![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友作りに悩んでいます。育児ストレスはないけど、ママ友の難しさや自分の性格に不安があります。要領よく対応したいです。
ママ友っていた方が良いのでしょうか…ただのチラシの裏レベルの愚痴です。
初めての子です。実家義実家とも気軽に行ける距離ではなく、友人達も子どもがいる子はいません。
基本は私と娘の世界でのんびりやっています🏠
今度、市の集まりで同月齢の集いがあるのですが、この前訪問してきた保健士さんに「お願い!あなたが1番元気そうだから、集いではどんどん周りに話しかけてほしい!みんな疲れていたり、少し大人しめな方が多いから!あなたもママ友作ろう!」と言われました。
育休中ですがずっと営業職をやっているので、もう職業病で人には明るく接してしまうのですが…
実は根っからのオタクで陰キャで重度のツイ廃で😂
も〜仕事じゃなかったら人と話すなんてやりません!!
育休中はゆっくり娘と2人の時間を過ごそうと思っていたので…。
一緒に聞いていた夫はとても喜んで、「ママ友作りなよ!」と前向きです。あなたは一体今まで私の何を見ていたのか…
そもそも、ママ友作りってすごく難しくないですか?
性格の相性、子育ての価値観、子ども同士も仲良くできそうか…などなど普通の女友達を作るのと全然違う気がします。
キモオタなのバレたら普通に保育園とかで他のママ達にハブられそう(私が)って今から恐れてるのに…
は〜😭そもそも欠席する方法検索してたレベルなのに、ママ友作れとか鬼門すぎる…。他の可愛い赤ちゃん達が見れるのは嬉しいのですが…。
別に育児ストレスとかないのに…
それよりピクミンやりたい…
キモい投稿すみませんでした。
- はじめてのママリ(妊娠23週目, 1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別に居なくても困らないですよ〜
いたらいたで楽しいですけどね😊
子供が大きくなってきたら親の相性よりも子供同士仲良いから遊ぶ、みたいな事ばかりで、親同士の合う合わないがはっきりわかれます💭
合わない人とは挨拶くらいです笑
合う人とは休みの日も遊んだりします!
そもそもなぜ同じ母親なのに他のお母さんのカウンセリングしないといけないの?と思いました😂
それは保健師さんの役目でしょ…笑
全然関係ないけど私もピクミンしてます🤣
ゼルダが欲しいけどハマりすぎてしまいそうで怖くて買えません…(前作ハマりすぎて睡眠時間削ってしまってました笑)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
ピクミンやりたいに笑っちゃいました😂昨日クリアしたところです 笑!!ティアキンもめちゃめちゃ楽しかったです!
ママ友いると、確かに楽しいですよ。でも、それは気が合うからってことですけどね💦疲れる人とはママ友にならず、ご挨拶程度に留めてます。
1番仲良しのママ友は、私と同じでSwitchでゲームやるタイプです😁🎶
-
はじめてのママリ
やりこんでますね!✨
ティアキン、もう一回記憶を消してプレイしたいです😭それくらい楽しかった…!
最高のママ友ですね🥹
もう前向きに、自分と同じ趣味の人がいたら良いなと軽い気持ちで行こうと思います!- 8月26日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
いてもいなくても良いけど、相性が合うママ友ができると楽しいですよ。
私もすっごいコミュ力とフッ軽で超絶陽キャだと思われてますが、全く人を信用してないし、他人はどうでもいいって思うほど人嫌いです。拗れて陽キャぶってるだけのゲーマーアニオタです。
娘の幼稚園で仲良くなったママ友はもう5年の付き合いですが、仲良い方は知ってます。そして笑い話です。
今はお子さんが小さいし2人の世界で良いと思いますが、幼稚園小学校と大きくなると徐々に必要になってくるとは思います。
お友達と遊びたい=ママ同士もなので…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
同じく擬態型の方には親近感がわきます…🥺
素敵なママ友さんで羨ましいです✨
必要になる時が来たら、頑張って動きます💪✨- 8月26日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
ママ友いないです🤣
いまでも、いらないって思ってます🤣
私は上も下も保育園に通ってるので、送迎で会えば軽く話をする方はいますが、その程度です。
その保健師さん、ちょいとウザいですね😂
-
はじめてのママリ
理想のスタイルです…👏✨
ちょっと盛り上がってしまったので、軽く言われた感じです!陰キャにはキツい!笑- 8月26日
-
ルーパンママ
うちの園だと、年度末に写真を園から貰う都合で、各クラスにグループLINEがあります。
そこから色んな情報が降りてくるので、個別にお付き合いするママ友はいらない状態です😁
友達は趣味の友達だけで十分です🤣- 8月26日
-
はじめてのママリ
素晴らしい連絡網!うらやましいです🥺
私も将来はそういう園であることを祈ります🙏笑- 8月26日
![つっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つっくん
ママ友というか広く浅くなんですけど、鼻水がなかなか治らなくて~ってとかいうとどこそこの病院はいいよ!あそこはやめた方がいい!とかエプロン探してるんだけど...とか買い物情報とか積極的に話したり聞いたりしてるうちに仲良くなりました😄あとは交通当番とかうち単身赴任で旦那がいない中赤ちゃん抱っこ紐でやってたら見かけたママさんが危ない!うちで預かるから!絶対言ってよ!ってたすけてもらったり。
私には必要なママさんばかりです。4人子供いたらそれぞれな年齢のママさんに出会えて色んな経験をさせてもらいました。
-
はじめてのママリ
素敵な関係ですね😊🤝💕
私もイヤイヤ駄々こねてないでお外の世界へ行って参ります…笑- 8月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうですよね、いざ合うママ友が出来たら手のひら返して楽しんでいると思います🤣
保健士さんに関しては、いや私も労わってくれよと思いました笑
うらやましいっ✨
ゼルダは今作も時間泥棒でしたよ…!🥹
睡眠不足を我が子のせいにしていましたが、完全に自分のせいです🤣笑