
コメント

たいちゃんmama
インフルエンザが流行っていて
怖くて連れていっていません😭

退会ユーザー
支援センターですが、逆に人が少なくて良く行ってます💦
確かに風邪などが怖いので、触ったおもちゃは前後で常に除菌シートで拭いまくってます😅
同じ月例で公園デビューされた方もいて見習いたいなあと思ってはいます。。
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
確かに人は少なそうですね!うちの子はなんでもペロペロしちゃうので…>_<…
この月齢で公園デビューは何で遊ばせるんでしょうか?
歩けないのでどう遊ばせていいかわからないです…>_<…- 2月15日
-
退会ユーザー
遊具にのせたり、葉っぱに触らせたりみたいな感じだそうです。私は外遊び苦手なので、歩き始めてもしばらくは公園デビューできなそうですが😢
支援センターは、ハイハイさせたいから行く感じです☺こないだはうちしかいませんでした笑
おもちゃペロペロ辛いですよね…。- 2月15日
-
にゃん
そうなんですね!歩き始めたら公園で遊ぶとしか頭になかったです。
でもない私もちょっと苦手です。
自分たちだけしかいなかったらいいですよね(*^_^*)- 2月15日

ぷに子
はじめまして!
まだまだインフルエンザが流行っていますが、連れて行っています。
息子が児童館に行く時間になるとグズグズになるので、毎日それじゃこちらがもたないので💦
ただ、気休めかも知れませんが、0歳児限定の日だけにしています◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
-
ぷに子
ちなみにおもちゃは家から持って行って、児童館のは使っていません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
- 2月15日
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
行かれてるんですね!今の所何ももらったりしてませんか?
うちも午前中に行って遊ばせたいんですが…>_<…
お家のおもちゃならそこまで気にしなくてよさそうですね!- 2月15日
-
ぷに子
はい!
行かないママさんが多くてビックリしました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
この前支援センターへ行った時も0歳児限定でも30〜40人くらいママさん達いましたよ!笑
おかげさまで生まれてから病気はしていません。かと言ってこれからならない保証もないので、こればっかしは自己責任ですよね💦
気休めかも知れませんがおもちゃ怖くて使っていないです💦- 2月15日
-
にゃん
かなりいますね!!
おもちゃはうちの子みたいにペロペロしちゃう子がいるので怖いですよね。
うちも他の子の迷惑にならないように行くときはおもちゃ持参にします。- 2月15日

おさゆ🍵
わたしは行ってません!
下がまだ生まれてばかりなので、上の子のことを思うと行ってあげたいのですが、何かもらったら嫌なので…
寒いですがお外のお散歩とかにしてます😣
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですよね、下のお子さんが小さかったらうつったら大変ですね…>_<…
うちもとりあえずお散歩のみです!- 2月15日

s♡
全然行ってません😂でもそろそろまた行き始めようかなと思ってます^^*
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
私も行きたいなと思ってるんですがいつから行こうかなと。
3月くらいなら少しは下火になってますかね…>_<…- 2月15日

ココ
今日久々に連れて行きました!
うちの所は、この時期でも人が集まってました。
咳をしているお母さんとかもいたので、要注意ですね‼︎
でも、久々だったので息子は楽しんでましたよ!
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
行かれたんですね!大人の方も咳とかしてるとやめてって思っちゃうかもしれないです…>_<…
でも子供が楽しいかも、と考えると迷ってしまいます。- 2月15日

にゃんにゃは
行ってません!
保育園の園庭開放だけでもらってきちゃってたので、児童館怖くて怖くて😭
インフルの警戒がとけたら行こうかと思ってます😑
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
もらってきちゃったんですね…>_<…
うつるかもと思って不安になるよりはまだ行かないほうがよさそうですね(^◇^;)- 2月15日

ののこ
保育園に併設されている支援センターは園内でインフル流行っててしばらくお休みしているところもありました。
でも家のおもちゃだけではすぐに飽きてしまうので、インフルや他の風邪をもらうのもいやですが、週に2〜3回は行ってます。
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
うちももっと広いスペースで遊ばせてあげたいんですが…>_<…もうちょっと様子みます。- 2月16日

かずりゅう
上の子がストレスで可哀想でキッズパークに連れていきました!
案の定風邪ひきました(^ω^;)
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
上のお子さんは動きたいですよね…>_<…
ですがやはり風邪いちゃったんですね。
もうちょっと様子みます!- 2月16日

いろは
インフル流行ってるし、あたしは児童館嫌いだから行かないです♡
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですよね…>_<…流行ってますよね。
何回か児童館に行かれたことあるんですか?
今は外遊びですか?10ヶ月くらいの子だと何もしていいか分からなくて…>_<…- 2月16日
-
いろは
2回くらい行きましたよーw
けど疲れました( ̄▽ ̄;)
今も外遊びしないですw田舎で周り田んぼだし、公園は遠いし、ベビーカーとか散歩、歩いてアパートの周りを歩くくらいです。ようやく手を引っ張ってちょっと歩けるくらいなのでw
基本家で一緒に遊びます(笑)- 2月16日
-
にゃん
そうなんですね!
すみません、疲れたのはお子さんが動き回るからでしょうか?それとも周りに気を使ったりして疲れたのでしょうか?
話がそれてすみません。差し支えなければ教えていただきたいですm(_ _)m
うちもほぼ家で遊んでます!他の場所で遊んだことがほとんどないので飽きているのかも分からないです(笑)- 2月16日
-
いろは
周りに気を使ったりとか、みんなで一緒に遊んで疲れたからです( ̄▽ ̄;)
娘も他の子と遊ばないしで
なるほどwいっぱい歩くなら歩かせて公園とか、嫌じゃなければ児童館、あとはキッズスペースがある場所などですかね?- 2月16日
-
にゃん
児童館は一度も行ったことがないんです…>_<…周りに気を使いますよね。初めての日は余計に疲れるんだろうな…>_<…
そうですね、まずはキッズスペースがあるところで遊ばせてみます!- 2月16日
-
いろは
使うし、今どき?の児童館は親子みんなと保健師?さんで遊ぶんですが、ちょっとした自己紹介やママさんとかに話さないといけないみたいなやつあるから無理です(笑)ほんとに疲れます(笑)
それがいいと思います✨- 2月16日
-
にゃん
そうなんですか!!
行って勝手に遊んで好きな時に帰ってくる感じじゃないんですね。
自己紹介は私も無理です…>_<…
疲れますね…。- 2月16日
-
いろは
そうなんですよ……
多分、好きな時にきて帰ってはいいとは思いますが……
だからもう無理です行きたくないですw- 2月16日
にゃん
コメントありがとうございます(*^_^*)
やはりそうですよね…>_<…注射も打ってないのであえていく必要ないですよね…>_<…
たいちゃんmama
移ったら大変ですからね😭
普段は連れていってますが
この時期はさすがに…😭
にゃん
普段は連れて行ってるんですね!
まだ一度も行ったことがなくて…>_<…
そうですよね、さすがに今の時期はもらいに行くようなものですよね😅