退会ユーザー
網の裏に付いていものは食材その物だと思うので、それ+野菜の汁で良いですよヾ(●︎'`●︎)ノ
それでも水分が足らなければ、白湯を足してあげれば良いかと\♡︎/
ローラ
いつも回答ありがとうございます😂💓
いつも分かりやすいので助かってます!
煮た汁と、裏編みのやつと、足らなければ、白湯で良いんですね❗
白湯わ沸かさなきゃ無いので、多めに煮た汁(野菜の汁)を使えば大丈夫ですかね😊?
退会ユーザー
白湯が追いつかなければ、野菜の煮汁でも大丈夫ですよ(﹡ˆˆ﹡)♡♡
ローラ
わかりましたっ💓
ありがとうございます!
またコメントお願いします。笑
ローラ
すみません!あと一つ良いですか??
小さじ1の分量わいつまでしたらいいですか?
退会ユーザー
えっとですね〜
私が進めたやり方は
離乳食開始一週目(1日目〜7日目)
糖質(お粥)小匙1→慣れたら小匙2
二週目(8日目〜14日目)
糖質(お粥)小匙3
ビタミン類(野菜果物)小匙1→慣れたら小匙2
三週目(15日目〜21日目)
糖質(お粥)小匙4
ビタミン類(野菜果物)小匙3
タンパク質(魚など)小匙1
四週目(22日目〜28日目)
糖質(お粥)小匙5
ビタミン類(野菜果物)小匙4
タンパク質(魚など)小匙2
開始〜1ヶ月までの増やし方はこんな感じです★
2ヶ月目(6ヶ月)からは
お粥を小さじ6
野菜を小さじ4
タンパク質を小さじ2
全量小さじ12程の量(だいたい子供茶碗半分くらい)
2ヶ月目(6ヶ月)の終わりまで続けてあげれば良いですよヾ(●︎'`●︎)ノ
3ヶ月目(7ヶ月)からは離乳食本に載っている分量をあげれば良いかと(﹡ˆˆ﹡)
モグモグ期7ヶ月(前半)~8ヶ月(後半)
★7ヶ月(前半)★
エネルギー源(7~5倍粥)
50g(小匙10)
ビタミン・ミネラル源(野菜、果物)
20g(小匙4)
たんぱく質源
豆腐30g(小匙6)または
白身魚10g(小匙2)または
乳製品55g(小匙11)または
肉10g(小匙2)
卵黄(小匙1~卵黄1個)
★8ヶ月(後半)★
エネルギー源(5倍粥)
80g(小匙16)
ビタミン・ミネラル源(野菜、果物)
30g(小匙6)
たんぱく質源
豆腐40g(小匙8)または
白身魚15g(小匙3)または
乳製品70g(小匙14)または
肉15g(小匙3)
全卵(3/1個)
量はこんな感じです∠︎( ˙-˙)/★
ローラ
凄く凄くわかりやすくありがとうございます😂😂💓💓
これを見て進めていきますね!
ありがとうございます💚💛
コメント