
2人目を出産し、上の子との接し方に悩んでいます。イヤイヤ期でイライラし、コミュニケーションが取りにくい状況で自己嫌悪になっています。
最近2人目を出産したものです。
昨日退院して、上の子との接し方に悩み中です。
上の子はイヤイヤ期で、退院したら更にイヤイヤいうようになっていました😣ちゃんとしなくちゃ、ちゃんと教えなくちゃ、ちゃんと伝えなきゃと思えば思うほどイライラしてしまい、怒ってしまいます。
もっと長男とコミュニケーションとりたいと思うけど、こっちが愚図れば下の子も愚図ったりと、休まる時間も少なく、なかなか余裕がありません。
イライラして怒れば自己嫌悪になるし、
長男には可哀想な思いをさせてしまってると思うと辛いです。
- ゆうひ0627(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
すごく分かります😭私も1月に2人目を出産し上の子は1歳7ヶ月でイヤイヤ期真っ最中です😅構ってもらいたくてわざと悪いことをしたりしているのは分かっているのですが、どうしても下の子の授乳、寝かしつけで下の子にかかる時間が長くなりますよね💦たまに上の子にすごくイライラしてしまう自分が嫌です。上の子に我慢させていると思うと本当に辛いですよね😭😭
ゆうひ0627
そうなんです。上の子も私の顔色伺ってるのも感じるし、なるべく褒めたりとかもして、上の子の行動なども認めたりするように努めてるのですが…特にごはんのときが結構厳しく言ってしまったりしてしまいます。