コメント
優龍
通常、低くなります。
社保に入ってなければ、国保払ってますよね?
ままま
似てますよね
所得は年間の合計収入から給与所得控除を引いたもので、所得税の計算に使うのが主な目的となります。 手取りは収入から税金や社会保険料などを差し引き、自由に使えるお金を指します。
自分も不安になって調べてきたのでコピペします。
-
ママリ
ありがとうございます
結局どちらが高くなるのでしょうか?💦- 8月25日
-
ままま
正社員などで税金や社保が給与振り込みのときに引かれているのであれば、所得の方が高くて手取りが低いです。
- 8月26日
うさぎ
答えになってませんがそんなに稼いでいるのに社保はいってないのはなぜでしょ?
-
ママリ
資格手当などがありたかくなっていますが、勤務自体は週20時間未満だからです(また社員数が数人の小規模なので)
- 8月25日
-
うさぎ
あーそーゆうことなんですね
- 8月26日
みう
手取りの方が多いかな?
給与の場合は
給与収入−給与所得控除=所得になります。(給与以外の収入ある場合はまた変わりますが)
手取りは社保とか差し引かれた実際手元に来る金額。
ママリ
ありがとうございます
ひくくなるというのは、どちらがでしょうか?
国民年金、国民健康保険は会社を経由せず自分で支払っています
ママリ
あ、すみません、所得の方が 手取りよりも低い、ということですね😭
優龍
そうです。
手取りは
純粋に受け取る給料額。
そこから
国保、年金、基礎控除等を引くので
さらに低くなることは
必然です。