※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

逆子ケアを諦めたくない気持ちです。助産院での逆子ケアに期待しています。逆子の方、経験者の意見を聞きたいです。

どうしても、逆子ケアを諦めたくなくて。

いつもこちらの皆様には励ましやお知恵をいただいています。
ありがとうございます。

今、逆子ちゃんがお腹にいる36w6日の初産婦です。
病院にずっと、逆子ケアは何かしても良いか、することはないか、っと問い合わせていたのに、何もしなくてよい!と言われ続け、34wに、自然に直らなかったから、帝王切開で!と言われ、とても辛い気持ちになりました。

それから、焦って、鍼灸院に行ったり、逆子体操したりしていますが、直る気配はありません。
そんな中、片道車で3時間かかる助産院で、逆子ケアをとても力入れておられ、実績もたくさんあるとのことを知りました。
運転は夫に頼みます。

もちろん一概に自分も直るなど安易に考えてはおりませんし、長時間の移動はリスクも伴うと思います。

今まで逆子の方、逆子だった方、みなさんなら、やはりそこまではしないですか?

コメント

わちこ

1人目は逆子で帝王切開の予定で入院し、手術当日の1時間前のエコーで頭位になっていました!
中期からずっと逆子で、逆子体操もしていましたが戻らず、手術前日は病室で泣いてしまうぐらいで、最後は諦めて寝ていました!

2人目は37w5dまで逆子、頭位、横位とコロコロ変わっており、最後は逆子で長い間止まっており、帝王切開の予定を組んでいましたが、帝王切開3日前に頭位になり、陣痛待ちになりました!

最後まで戻る可能性はあると思います!(期待だけさせてしまった場合は申し訳ございません。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    何か逆子ケアをして戻ったのでしょうか?
    もともとグルグル回るお子さんでしたか?

    自然に戻ってくれるのが1番ですよね。

    • 8月25日
  • わちこ

    わちこ


    1人目はずっと動かずで、左右の向きとかも変わっていなかったです!
    お灸がいいとは聞いていましたが、逆子体操して横向きで寝るのみしていました!

    2人目はぐるぐる回っていました!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました。

    そんなこともあるんですね…。
    びっくりしました。

    赤ちゃんの大きさや、ママのお腹の脂肪とかも関係あるのでしょうか。

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

逆子でしたが、個人的にはそこまではしないです💦

私自身は帝王切開と言われても別に辛い気持ちにもならなかったので…赤ちゃんが1番安全に生まれる方法ならそれで良いかなという感じでした😊

逆子体操や回転術?は無理に戻そうとして臍の緒が巻き付くのとかがこわかったのもありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    リスクを聞くと怖いですね。
    お一人目のお子さんですか?

    私は初産婦だから、自分が気にしているのかなって思ってしまいました。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、1人目ですよー!うちは一人っ子です💦
    経膣は難産とかもあるし、帝王切開の方がむしろ赤ちゃん安心くらいに思ってました😅💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、はじめてのママリさんのように、おおらかに赤ちゃんを1番に考えてあげられる優しいママになりたいって思いました☺️
    帝王切開、術後大丈夫でしたか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後も特に問題なかったですよ✨
    いや私は何も考えてないだけです!帝王切開の方が赤ちゃんもきっと楽ちんだよね!くらいのゆるい考えだったので。。笑

    すごく考えて色々行動されてて尊敬します。ママとご主人が望む形が1番だと思います。
    お身体大事にされてくださいね🙏

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    お優しい心遣いありがとうございます。
    私が、何か逆子ケアのためにやろう、やりたいと考えるたびに夫は、赤ちゃんの気持ちを考えてくれます。

    本来はそうあるべきですよね。

    まずは、元気に会えることが1番大切だもんなぁ。

    大切なことに気づかせて下さってありがとうございました☺️

    • 8月27日
deleted user

私ならしないです😅
逆子で帝王切開しましたが、これでは戻らないね、戻っても安全に産めなかったねって言われたので、無理はしなくてよかったなって思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    戻っても安全に産める保証はないですもんね。
    1人目のお子さんですか?
    逆子で悩んだり、ケアしたりはしていましたか?

    • 8月25日
どれみ

逆子が治る時に臍の緒がクビに巻き付くリスクはかなり高いです
産まれるのに時間がかかれば生死に関わってきます。
うちの子も逆子で37wのときになおったけど、
くびに臍の緒が2周巻きつきました。
大きくなってから回転するとスペースがなく、臍の緒が巻きつきやすいそうです。

普通分娩で2時間で産まれたからよかったですが、
途中、出てくるときに臍の緒が巻きついてたから心拍が弱くなりました。
羊水の中ではくびは締まらないけど、破水したあと4時間以上かかってたら脳に酸素がいかず、脳に障害が…と産まれた後怖いこと言われました。

逆子にこだわらず、赤ちゃんが安全に産まれてくることを選んだほうがいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直ることが一概に良いことではないということですね。

    赤ちゃんの安全が1番ですよね。
    どれみさんは、お一人目のお子さんですか?
    何か逆子ケアをして、直ったのでしょうか?

    • 8月25日
ママリ

私も子供もがずっと逆子で心配してたのに先生からは逆子体操もエビデンスがないとかで勧められず、心配ないと言われてたのに逆子治らないと帝王切開と言われて悲しくなりました。出来ることならお腹切りたく無かったです。
同じく逆子体操をやってみたり呼びかけたり逆子に良いと思われることは色々しましたが結局は逆子治らず計画帝王切開で産みました!
回転術も本当ギリギリまで悩みましたがリスクもあるので子供に何かあったらあとで後悔してもしきれないと考えてやめました!
今思えば陣痛も味わうことなく産後の股の痛みも無く、お腹は痛いし傷はありますが身を挺して我が子を健康に安全に産めた事は誇りに思ってます!本当ギリギリの手術日に逆子が治る方も居ると聞きますし最後まで治ったらラッキーとは思いますがそれほど治らないのは何か赤ちゃんがとても居心地良いのか、動けない何かがあるのかと思うくらいで頭も綺麗に産めるのは帝王切開の良さとも思うのです悪いことばかりではないですよ😊!!今は不安がかなりあると思いますが結局どんなお産であっても我が子に会えたらたくさん抱いていた不安忘れますよ…😊!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    同じお気持ちで帝王切開を迎えられたのですね。
    そして、赤ちゃんのため!というのを一貫して出産に踏み切った。
    本当に覚悟と勇気をもらいました。
    計画帝王切開ということは、たくさん準備されてきたと思います。
    術後の痛みは痛み止めを飲んでも辛かったですか?

    わが子に会える、確実な方法を迷わず選択できる、そんな母親に私もならなきゃ…っと気づかせていただきました。
    ありがとうございました^^

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    38wで帝王切開の予定で(計画帝王切開)最後の最後までこれで良かったのか…?の葛藤はありましたが当日の朝に逆子で帝王切開が確定したのでそこからは術中もビビってましたが身を任せてると終わりましたし赤ちゃんに会えました😂💓
    急なお産では無かったので前もって準備は順調に出来ましたね☺️!
    はじめ〜2、3日は私は痛かったですが退院する頃には痛み止めも飲まなかったですしなんと言っても赤ちゃんがお部屋に来たら痛みが緩和しました!(きっと母親パワーですね)
    本当に同じような状況で出来ること全部やる!!それでも無理なら諦めよう!!と言い聞かせてたのもあったので最終的に割り切れたかもですね💦
    赤ちゃんが無事に生まれてくるという安全性を高めることができる点が帝王切開の最大のメリットです☺️💓

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。😌

    たしかに、自分を責めたり、どうにか逆子を直したいって思ったりばかりでしたが、このように、心の準備、事前の準備が出来ることは、ありがたかったのかもしれません。😔

    痛み止め飲まずに、術後過ごしたんですか?😳
    それはすごいです!!

    私も早く赤ちゃんに会いたいです。☺️
    赤ちゃんを無事に生むことが、母になる私が出来ることなのかもしれません。

    とても励みになる言葉ありがとうございました😌

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠中はホルモンバランスも崩れますし不安に思うことも沢山あるかと思いますがどんなお産も命懸けですし素晴らしい事です😊!!!
    ドキドキですよね…!!陰ながら応援してますね♡👏

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 8月27日
deleted user

1人目から逆子で帝王切開しています。
今は逆子体操もお腹が張ったり臍の緒が巻きついたりのリスクもあって、回転術?もお腹が張ったりまた元に戻ったりと、勧めてないところもあるみたいです💦💦
逆子体操は病院で指導があり、実践しましたが逆子のままでした!
2人目は必然的に帝王切開でしたが、2人目もずっと逆子でした!
病院の先生が赤ちゃんの為にお母さんは手術で出産お腹を切るんですよ。立派な出産ですよと言ってくださって。私は帝王切開しか考えられなかったです!37週での長距離移動リスクもありますよね💦💦

✾❁クロ✾❁

そこまではしなかったですし、今妊娠中で逆子だったとしても、しないと思います。

私は下の子が、39週まで毎週、逆子と頭位と繰り返してました。
病院に、後期の最初に、逆子だった時に逆子体操してねと言われてして、翌週またエコーしに行ったら戻ってましたが、翌週の検診でまた逆子になって…と結局ギリギリまで毎週コロコロ変わってました💦
もう、本人がグルグル動きたいんだなと諦めてました😅
帝王切開でも、赤ちゃん無事に産まれてきてくれるならそれでいいやと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直っても、また逆子になってしまうってこと、やっぱりあるんですね…。

    無事に産まれてきてくれること以外、望むことはないですもんね…😌

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

私なら納得いくようにやりたいこと全部やります!
2人とも33-34wで治っちゃいましたが、治らなければ主治医に内緒で外回転術を遠方でやるつもりで予約してました!
針も水中逆立ちも体操もしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ、逆子直したいと思いますよね…

    • 8月28日