※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
honeypotato✨
お仕事

【助産師として働くための勉強方法について】助産師として働いている方…

【助産師として働くための勉強方法について】

助産師として働いている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

助産師の資格を取った後すぐに産科病棟で働いたのですが、分娩介助に対して大きな恐怖を感じてしまい2年足らずで辞めてしまいました。そこから看護師として内科病棟などで働いてきましたが、自分の出産育児を機に母子の分野で働きたいと思うようになりました。産婦人科関係からは何年も離れているため、知識は専門学生時代でほぼ終わっています。再度勉強し直して妊娠から育児における女性と子供をサポートできるようになりたいので、どのように勉強すればいいか良い案があれば教えてほしいです。
※分娩は苦手なので、介助者として働くことは考えていません。

コメント