※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
i.mama
お仕事

保育料が上がり、扶養内パートにすれば安くなるか悩んでいます。


同じような経験された方いらっしゃいませんか??

保育園が決まり、フルタイムで復職したのですが退職しました。
標準保育時間から短時間保育時間へと変わりました。
求職中という枠で今も保育園へ預けているのですが保育園から
『来月から保育料が変わります』と言われ1万近く保育料が上がることになりました。
来月から4万近い額になります…

仕事もフルタイムではなく扶養内パートにしようと思っているのですが、扶養内パートになればいくらかは保育料安くなるんですかね??

扶養内パートでも4万近く払わないといけないのであれば保育園辞めて、日中は家で見て夜働こうかなとも思っています…

コメント

ままり

今から扶養内でも今年の保育料は変わらないと思います🥺💦

  • i.mama

    i.mama

    そうなんですね…🥲
    今年の7月から保育園入れてて9月から値上がりなのは仕事を辞めたからですよね…?😭

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    仕事を辞めたから上がった訳では無いと思いますよ🙂前年度の収入に対して9月からの保育料が決まるんだったと思います!

    • 8月25日
  • i.mama

    i.mama

    そうなんですね…
    私妊娠中で、休職していたのですがこんにに上がるんですね…😭

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

9月からの保育料は令和4年の収入で決まるので、令和4年にがっつり働いてたら上がりますね。

  • i.mama

    i.mama

    旦那もガッツリ働いていたわけでもなく、私は妊娠中で休職だったのでこんなに上がるんだ…とビックリしています😭
    まだ市役所からの通知は無くて、保育園から直接言われました…😭

    • 8月25日