![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士の妊婦が手を洗わずにおやつを食べてしまい、サイトメガロウィルスの心配があります。検査を受けるべきでしょうか?
【保育士として働いている妊婦が、手を洗わずにおやつを食べてしまったことによるサイトメガロウィルスの心配について】
妊娠15週です。サイトメガロウィルスについてです。
仕事で保育士をしています。今日、1歳児のオムツ換え後、
職員に呼ばれて手を洗わずに(多分…洗ったか記憶にないです。。)話をしに行き、その手のままおやつを食べてしまいました😢
家に帰ってふと「あの時手を洗ったっけ」と心配になりました😢
サイトメガロウィルスの検査をした方がいいですかね…?
あの時手を洗えば…アルコールをしてからおやつ食べれるば…ととても後悔しています。。
- あみ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うーん
検査してもいいと思いますが、正直大丈夫だと思います🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も保育士で妊婦でした。私の場合は他の保育士がオムツ変えたあとに給食の配膳してくださり手洗ってない指が私の飲むお味噌汁に使っていてそのまま飲んでしまったことがあります。私は妊娠後期に検査して陽性反応があり出産して子供の尿検査したところ陰性で私も偽陽性でした。もうこればかりは運なのと仮に陽性だとしても産まれてからじゃないと赤ちゃんにかかってるかどうかはわからないです!ただもし仮に感染してたとしたら産まれてすぐサイトメガロウイルス の検査を赤ちゃんがしてもらえます!生後3ヶ月以内であれば症状によっては治療薬もあるので私だったらそのあった出来事から2週間後にサイトメガロウイルス 検査します!ちなみにおやつはそのおやつを手で持ちましたか?
話の内容的にはサイドメガロは乾燥などでもいなくなるので可能性は低いかなと聞いていて思いました!ですが検査は絶対私はします!そして後期にも!
-
あみ
そうなんですね🥹
色々教えていただきありがとうございます😭
おやつはその手で持って食べてしまいました。。検診の時に聞いてみます。ありがとうございます😭- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
べたっとついた手で食べてるわけでもないので可能性は低いと思いますけど心配ですよね。私も生きた心地しなかったのでお気持ちほんとわかります。でもサイとメガロはどこにでもありふれてるウイルスなのと私は27ですが抗体ないです。それは年々空気清浄機など清潔な環境で育ってるからかかってないのだと思います!先生に相談してもきっと私もそうでしたが産まれてからじゃないとわからないから検査しても意味がないと言われるので初期と後期と検査されるのをおすすめします😭どこにでもいるウイルスで防げない事もあると思うのあまりご自分を攻めないでくださいね😭
- 8月25日
-
あみ
オムツ変えただけなのでベッタリはついてないと思うんですが、心配です。
やっぱり保育士でも抗体持ってない人は持ってないんですね😢
優しいお言葉ありがとうございます!- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
もしそれでサイトメガロにかかっていたら保育園で働いている妊婦さんみんなかかっている事になりますもんね。私はそう思いなんとか妊婦生活乗り切りました😭確かに子供の尿唾液のついたのを口にしたらサイトメガロに感染しやすいとありますが例えば子供の食べさしを食べたとかちゅーしたとかそんなんだったら心配ですがオムツ替えてその後も空気に触れてますし可能性は低いと思います!今私たちの年代の人はほとんどの人が抗体持ってないなとママリでサイトメガロ心配されてる方聞いていて思いました。抗体持っていても再感染して重度の子もいますしほんと運なのだなと感じます。サイトメガロについては詳しいので心配不安な時いつでもコメントしてください!長々すいません💦
いえいえです🙏- 8月25日
-
あみ
妊娠生活、色々考えてナイーブになってしまいます😢
変えた後も時間経ってからおやつ食べたので大丈夫なことを祈ってます😢
保育園で働いていると色々な感染症も流行るし、サイトメガロウイルス も心配だけどやっぱり保育士はやめられないと思うので自分が、これからも、気をつけて手洗いうがいをしておこうと思います😢
色々教えていただき安心しました。ありがとうございます😭- 8月25日
-
えびす
過去の質問に失礼します🙇♀️
先日、32wでサイトメガロのことを詳しく知り、産院に伝え、自ら検査をしてもらいました‼️
結果、igg陽性、igm陽性でした🌀
先生はおそらく妊娠前に抗体あってここ数ヶ月で再感染等した可能性が高いからあまり気にせず…
でも、産後赤ちゃんに感染してないか「臍帯血」の検査があるからやっとく?でも正確性には疑問があるんだよねー…
とのこと。
とりあえずお願いしてきましたが。
気にせずと先生はおっしゃったのですが、私は後期に検査してるのでiggが陽性でも、妊娠中初感染の可能性が否定できないですよね…。
あと、みなさん尿検査を受けられてるようですが、臍帯血?
って感じです💦
いろいろ検索すると、やはり赤ちゃんの検査は尿検査が一番有効なのでは?と思ってモヤモヤしています。
次は年明けに検診なので、聞いてみるのですが、それまで気になってしまい😭
いろいろお詳しそうなので、教えていただけると助かります🙇♀️
かつ、- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
私で合ってますか?
- 12月28日
-
えびす
はい😭✨
↑上のグッドアンサー部分の出産後の検査についてお伺いしたくコメントしました🙇♀️- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
数値って分かりますか?数値でまた話は変わって来ると思います。私の場合偽陽性でしたので!
それと妊娠後期に1回だけしてまた2週間後か一ヶ月後に検査の予定ですか?
私が実際聞いたり学んだ事の話にはなりますが、妊娠中の初感染でも再感染でも赤ちゃんへの症状はほんとその子によって重度〜軽度まであること、そして妊娠初期〜後期いつに感染しても症状は変わらない事です。
サイトメガロ重症の方は再感染で、妊娠中にも腹部に水が溜まってたり脳内にも異常があったそうで産まれて検査し陽性、脳性麻痺や他にも色々な症状があったそうです。軽度の方は妊娠中何もなく出産して耳の検査してひっかかり検査していく中でサイトメガロにかかってたそうです。どの方に聞いても尿検査でしたし私は県で1番大きい病院に転院し出産しました、サイトメガロの研究もされてるみたいでそこでも尿検査と言われました。臍帯血はとりましたがそれはサイトメガロにかかってた場合何かに役立てればいいなと思い臍帯血バンクっていうんですかね、お金払ってとりましたがサイトメガロは尿検査だと思います!私は臍帯血でサイトメガロは初めて聞きました!
そして尿検査の中でもこれは忘れてしまったのですが2種類あってめっちゃわかるやつとちょっとわかるやつがあるみたいで2種類両方しました。サイトメガロは症状によっては確か生後1ヶ月以内か3ヶ月か忘れましたが以内であれば症状を軽減、進行ゆっくりさせられる薬があるみたいです。なので生まれてからの尿検査は絶対必要だと思います!- 12月28日
-
えびす
コメントありがとうございます😭
数値がigg120でigmが1.47です📝
尿検査できないか聞いてみます💦今の産院は、産院としては大規模な病院なのですが…やはり大学病院とかでないと尿検査できないんですかね💦
検体を送るとかで対応できれば良いのですが…- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
元々抗体持ってることは確かですね!
ただigmが1.47なので数値的には低いのでそこからグンと上がれば最近かかったことになりますが数値変わらない、低くなってくるとなるとかかってないことになります!
いえ、普通なら尿検査あるはずなんですけどね、出来なかったら大きい病院行ってくれとかあると思います!臍帯血ってところが気になりますね!私は思い切って35週で転院しました😂- 12月28日
-
えびす
iggの数値的に妊娠前から抗体を持っている可能性が高いということでしょうか🤔?
igmの今後の変化で、グンとあがれば再感染してるか再活性?ということでしょうか?
(再感染と再活性?は同じですか?)
特に出産までの再検査は言われずでした🤔💦
35wで転院されたのですね👏🏻✨- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
iggは抗体の有無でigmは最近かかるとグンと上がって段々下がっていきます。なのでiggの数値が高いので抗体持っていてigmの数値が重要です!
普通はその1ヶ月後にもっかい検査して見比べるのですけどね〜どういうことなんやろ。
グンと上がれば再感染は最近かかる事で再活性は元々あったけどなんらかの原因で数値が出てしまったり増殖すると聞いた事があります!
確かなにサイトメガロは生まれてからの子供の尿検査で子供に感染してるのかしてないのか分かりますが1ヶ月後にもっかいするべきかなと思います!- 12月28日
-
えびす
ちなみに、iggが抗体の有無ということですが、例えば妊娠中に(5〜6か月前とか)に初感染して抗体がついたとかいう可能性も含まれるんでしょうか🤔?
もうすでに34wなので、生まれて検査するのが早い…とかでしょうか?
併せてその点も次回聞いてみようかと思います‼️- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
iggは感染があってから2週間後にグンとあがりその後は数値が変わらず高いままなのでその可能性もありますので本当にigmがどうかでiggもじゃいつからの抗体なのかにもよりますよね!
妊娠中のエコーで何か言われたりはないですか?ないのであればそれほど心配いらないとも聞きましたよ!
サイトメガロはどこにでもいるありるれたウイルスなので防ぎようがないのでもし仮に感染してたとしてもあまりご自身を責めずに😢そして今出来ることはどこまで調べるのかもそうですが赤ちゃんが感染してるかは尿検査でないと分からないので尿検査する事です!- 12月28日
-
えびす
ありがとうございます😭
おかげさまでエコー等で特に何かを言われたことはなく、頭の大きさや推定体重も平均と言われてます🥹
ですね‼️尿検査をしてもらいたいと次回検診時に強く伝えます😭
すべきことがもうこれしかないと分かり気持ちが楽になりました😭
本当にありがとうございます😭- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
サイトメガロの尿検査は生後1ヶ月以内が1番出やすく過ぎると段々分からなくなるそうです。尿検査では。なので産まれてからの尿検査は大切だと思います!
後は本当に最近かかったものなのか気持ちの問題ですが36週くらいで調べるのも1つですね!
きっとサイトメガロだけではなく生まれてみないと分からない事って沢山あると思うんです。心配なのもすごーく分かりますが32週まで無事きましたし出産がもう近づいてることも確かですのでできることは尿検査かなと思います!
また何か心配不安分からない事何でも聞くのでいつでもコメントいらしてください!
エコーで何も無いならまず1つ安心材料なのかなと思います😊サイトメガロの重症の方々の話聞く限りでは😊無事出産できることを願っています!- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっと気にするくらいなら抗体の有無検査した方が早いんじゃないでしょうか。ほとんどの人が抗体持ってますよ。
でも私は抗体なしで一人目産んで同じスプーンとか使って育ててきたけど、それでも2人目の時も抗体なしでした。抗体ないなら保育士さんとかはあんまりよろしくないですよ。
-
あみ
ずっと気にしてしまうんですよね😢性格上
検診の時に先生に相談してみます。ありがとうございます- 8月25日
あみ
大丈夫ですかね…😢