
コメント

89
お友達と約束してたら、感染症のことは必ず伝えます💦
何も言わずに万が一うつしてしまったら、それこそ今後偏見どころか…😱そっちの方が恐ろしいです

はじめてのママリ🔰
約束は体調不良と伝えて断りますね💦わざわざ病名までは言わなくてもいいのでは?と思います🥺
打っても軽くかかることあるとは聞きますよね、打った意味がないとは思いませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
来週から幼稚園も始まるし、どうしようかなと思ってました💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
登園規定をよくわかっていませんが、来週はまだ通えなさそうですか?通えなければ多分感染症情報としておたふく1名って出ると思うのでわかりそうですし、今伝えておいてもいい気はしますが、遊ぶの控えてくれたら病名は私なら言われても言われなくても気にしません!
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
登園許可証を出して登園になります😭
おたふくって言っても遊ぶのやめてれば、来週登園したときに変な目では見られないですかね?💦
その後おたふくが流行したとき移されたとか思いませんか?💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
発症したかどうかの違いで最初は誰が拾ってきたかわからないですし、登園許可書持ってるだろうから私は何とも思いませんが、気になるならとりあえず体調不良だけで断って、登園後に何か聞かれたら正直に答えるのでもいいと思いますよ❣️
ちゃんと遊ぶの断ってくれたら、おたふくだと知るのが後でも何とも思わないので😊- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
ありがとうございます😊
考えすぎる性格なので後々分かった時あれかな、、でも言っちゃうとあれかなと悩んでたので助かります💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
後からわかっても、あの時おたふくだったんだ〜大変だったねぐらいにしか思わないので大丈夫ですよ😊❣️
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お友達との約束はもちろん断るのですが、断るときにおたふくだから遊べないよって言いますか??
89
はい
私はいつも病名伝えてます
でも、人それぞれの感覚だから、もしご自身が嫌だと思うのならば伏せていていいと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
隠すことでもないですもんね💦
89
下を読みました、
確かにそれは心配ですよね
大丈夫ですよ、
ちゃんとお医者さんに言われた通りにしていれば堂々と登園して問題ありません🙆♂️
変なこと言う人がもしいても、そういう人は何してもそうだし。
はじめてのママリ🔰
登園の証明があれば良いですもんね^ ^
ダメと言われてるのに無理に登園してたら話は別ですが💦
コロナとかも同じでいちいち誰から移されたとか言いませんもんね💦
ありがとうございます😭