※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が食事の態度に問題があり、怒りや悩みを感じている。同じような経験をした方の対応を知りたい。

【子供の食事の態度について】

みなさんならどうしますか?
批判的なことはやめて下さい。

ご飯いらないと、まま見ててね!野菜いらないから落とすよ🫳と言って下に落としたり、投げつけたりしてきます。しまいには食べずお皿をひっくり返してぐちゃぐちゃにして、いらないわ〜!といってイスから降りて足で踏みつけたりします。
このくらいの年だと普通なのか?
最近はわかることも増えてきてそれをされて激怒しています。。理解してないなら目をつぶれますが、、
この歳だとあまり怒らないのが普通なのか、やられても数秒待つようにはしてますが、食べ物顔に投げられたりなどすると切れちゃいます😭😭

同じくらいのお子さんお持ちの方は怒ったりしますか?

コメント

はじめてのママリ

いらないもの(食べたくないやつ)以外はぐちゃぐちゃしない感じでしょうか?!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうです😓

    • 8月25日
nakigank^^

2歳のお子さんですよね?
普段怒っていてもそれをやるなら、楽しんでるんだと思いますよ。💦
なので、目を合わせず無言で無視しながら片付けて離れる方がいいですよ。😊

2児ママ

めっちゃ怒ってました😅
でも基本的には無視で、
我が家の場合は食事中にマナーが悪い場合は
片付けてしまいます。

まぬーる

わざとやっては、試してますね!躾のいいチャンス来てますね!

叱りますよ〜泣かせますよ〜

ママリ

妊娠中でもありますし、ママを取られてしまうという不安があって、ママに構ってほしいんでしょうね。こうすればママが怒って側に来て、私を見てくれるって分かってやっているんだと思いますよ。子供は構ってもらう為ならどんな手でも使いますよ。そういう子は、悪い事した時は無視した方が良いです。何も言わず、目も合わせずただ淡々と片付けましょう。良い事した時はいっぱい褒めてあげると良いですよ。

deleted user

怒れば怒るほどやめないので、とにかく無視ですね😅無視して淡々と片付けます。食べないなら下げます。
で、ちゃんと食べた時は大袈裟にほめる!!!😂❣️

食べ物顔に投げられたらそりゃキレたくなりますよね、、でもこっちがキレるとまたそれが脳への刺激になって本能的に何度もやっちゃうので、とにかく無視です!!

でも腹立つ気持ちはめっちゃわかります、、忍耐力ためされてますよね😅

Ao

私ならキレますね🤣
食事のマナーにはどうしても敏感で..
ご飯勿体ないから下げちゃいます😇

上の子ご飯のマナー良かったから(厳しすぎたのか?とも反省してます)下の子不安で仕方ないです😅

チックタック

マナー系のしつけに年齢はないと思ってるので
早いうちからコツコツと
しっかり怒って時に怒鳴って
時に手を甲をぶってました
食事も下げて次の食事まで腹空かせても水のみでした

なので食事マナー
すごいしっかりしてます
別にうちの子が特別賢いわけじゃないです
知的伴う自閉症なので。。

多分あまりに私が怖く厳しかったのだとおもいます😂