![hiimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
集団検診はない地域ですか?
うちはありましたが、ない月齢は一歳までは任意でも病院でやってもらいましたよー😊
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
成長が心配な子やママが受けたい場合は自費でかかる時期の目安に6,7ヶ月の欄があるのですよ❀.(*´◡`*)❀.
![ずにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずにゃん
補助券なしなら実費で見てもらえますよ!
子供の発達とか成長特に気にならなかったらいかなくて大丈夫だし、月齢にあった成長をしてるかとか身長体重みたかったらいくといいと思います!
![きょん輔♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん輔♡
大阪ですか?☺️検診が似ていたので☺️私は6ヶ月は出産した産婦人科で6ヶ月検診行きましたよ😆
![uua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uua
お金はかかりますが、必要だとママが思えば小児科で診てもらえますよ♡
うちはまぁいっか、と、空欄のままです(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳児健診に補助券があるんですね❗良いですね☺私の住んでる自治体には乳児健診の補助券はないみたいで、見た事もないですね。
![mamiiiy❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamiiiy❁
うちは見てもらいました!自腹で診察料は払いました(*^^*)三千円くらいだったかな?逆に10ヶ月の時に無料の補助券あるの忘れてて使わなかったです(笑)てゆーか行くの忘れてました…。1歳の検診で言われて、あ!ってなりましたよ!(笑)
![2児mama🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama🌸
気になるとことかがあれば
実費で受けられますよ(*^◯^*)
私の地域では無料で健診が
ありました(*^^*)
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
東京です。
うちのところは6~7ヶ月検診も有りますよ☆補助券ももらい、かかりつけ医院で受けます。
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
乳児健診は地域によって受ける月齢、補助など差がありますよ!
わたしの地域も補助券は2回分あります。
3〜4ヶ月健診で1回使って、そのあとは6〜7ヶ月か9〜10ヶ月健診で使います。
補助券が無いだけで健診自体は全部受けることも可能ですがそのうち1回は実費になります。
もし6〜7ヶ月健診が必要なら3〜4ヶ月健診の時に小児科で指示が出てると思います😊
なので特別受ける必要はないと思いますが、気になることがあるなら受けてもいいと思います!
![hiimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiimama
まとめてのお返事ですいません(>_<)
私の地域では、3〜4ヶ月健診は集団で、10ヶ月健診は各自小児科で受けることになっています。
離乳食も始まり、母乳の飲みが悪いのが少し気になるので、行こうかと思います!
皆さんありがとうございました(*´꒳`*)
コメント