※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の成長曲線が低い場合、低身長になる可能性があるか悩んでいます。自身も小柄で、子供が男の子なので心配しています。身近な方の経験やアドバイスを聞きたいです。

1歳くらいの時成長曲線下限ギリギリまたは下回る子供はそのまま低身長でいくのが一般的なんでしょうか、、、?

うちの子は、出生児は体重身長ともに平均ど真ん中でしたがミルク母乳の量が飲めず、離乳食も食べずで今現在も半イヤイヤする息子の気を逸らして親が口に食べ物を運んでいます。その為少食、体重身長共に曲線外れたりギリギリ乗ったりと言う感じです。


私自身148しかなくかなり小柄です。子供が男の子の場合、母親が小さいと子供は低身長と知り合いに言われショックを受けています。

実際、そうだった、そんなことなったなどお子さんや身近な方などのお話お聞きできますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母がかなり小さくいですが、夫は170で普通くらい?
義父が背が高いので、義兄も背が高く義兄は父の方を受け継いでるのかな?
夫はどっち付かずな感じです笑
母が小さいと息子が小さいなんてことはないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望が持てます、ありがとうございます。
    うちも主人が176位はあるので、息子も主人の遺伝が強い事を願うばかりです。

    • 8月25日
ねこ

上の子が小柄ちゃんです。
定期的に検診にも行っていますが曲線にはギリギリ乗っていません。
下の双子もやはり小柄です。

お医者さんが言うには、曲線ギリギリな子は成長してもずっと下の方で推移することが多いとのことでした🧐
もう一人のお医者さんには急にグンっ!と大きくなることもあるよと言われましたよ☺️

ちなみに、私たち夫婦はそこまで身長が小さいわけではないです💦
検診では親の身長を聞かれるので、身長は遺伝が大きいのだとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後者のお医者様が言うようにグンと伸びてくれればいいのですが、、、
    ご夫婦は身長が小さいわけではないんですね。ではきっとこれからのびますね☺️

    うちの場合主人が176とそれなりに身長あるので、主人に似てくれればなと願うばかりです。

    • 8月25日
  • ねこ

    ねこ

    そうですよね❣️
    義母がかなり小柄なので、似ちゃったのかなぁとも思いますが💦

    ママリさんの息子さんも大きくなるといいですね💖

    お肉や魚などの動物性タンパク質を食べさせること、
    たくさん太陽の光を浴びて公園などで遊び足に刺激を与えること
    が大事みたいな感じの話を聞きましたよ❣️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆や豆腐は毎日とってますが、動物性タンパク質の方がいいんですね!勉強になります!

    ありがとうございます😊

    • 8月25日
moon

身長は遺伝要素が大きいので、両親の身長で変わるのはあります。

女の子ですが、生後半年くらいまでは真ん中、徐々に下の方になって今2年生ですが前から3番目です。

下の子は2歳でずっと真ん中です。

確かに食事量は下の子の方が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり遺伝要素大きいですよね。
    不躾ですが、ご夫婦は身長どのくらいですか?

    • 8月25日
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

うちは今のところ、そのまま低身長できていますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんですか?
    不躾ですが、ご夫婦は身長どのくらいでしょうか?

    • 8月25日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    そうです💦
    自分が143で、旦那が167なので、このまま大きくならないかもですね😆
    と言っても、私が2歳の頃よりは娘の方が大きいようです!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答え下さりありがとうございます!
    そうなんですね、でも女の子だから小さくても大丈夫です☺️
    息子さんは現時点ではどうですか??

    • 8月25日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    息子は標準なんですよね😂
    今70センチくらいです!
    ちなみに娘は80センチです!
    娘は曲線に入っていないです(笑)
    体重に関しては、娘と息子同じです🤣

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん平均値なんですね☺️!
    うちも丸一年離れた従兄弟と息子は同じ体重です、、困
    やはり親も小柄だと子供への遺伝要素も強いのも確かにあるんでしょうね、、、

    • 8月25日
deleted user

確かに身長の遺伝は大きいですが、平均で産まれてて食事があまり取れておらず小さいのなら今はそこが原因もあるんじゃないでしょうか?

他にもおっしゃってる方いますが、私もお医者さんに曲線下位の子はそのまま下位の方を推移してくよと言われました(ただちゃんと線に沿って弓なりに上がってれば問題ないとのこと)

年子男子がいて2人とも小さめの出産でしたが、上の子はあまり食べず小さく、下の子はよく食べ大きいです。
男の子は思春期になれば引くくらい食べていきなり大きくなったりすると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに食事量のせいもあるかもしれません。

    やはりそのまま推移すると言うお医者さん多いですよね。
    不躾ですが、ご夫婦は身長どのくらいでしょうか?

    • 8月25日
ママリ

息子も1歳ぐらいの時は身長が低めで低身長を心配してました🙇‍♀️

気づいたらめっちゃ大きい男の子になってます😇💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!✨
    ちなみに、ご夫婦は身長どのくらいですか?🥺

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、間違えました💦

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    私が153、パパが180です🙇‍♀️💛

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあパパさん大きいんですね!ママさんも150以上あるんですね!
    それならお子さんの身長に影響はなさそうですもんね☺️

    • 8月25日
deleted user

1人目が小さめで生まれて
今は小3の8歳で
身長6歳なみ、体重は5歳なみです😅
常に成長曲線ギリギリor下回るです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🥺
    不躾ですがご両親は身長どのくらいでしょうか?

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私が154cm
    父親168cm
    です

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私自身生まれた時は普通だったけどそれからずっと成長曲線下回ってて、3歳児健診で低身長と引っかかってたそうですが今普通に158あります!
母157
父165です!

はじめてのママリ🔰

はい。もう我が子と同じです🖐️私150あと少し足りず、主人は174。

息子は平均より−10㎝のため、3歳なのに『2歳かな』と聞かれる始末。早くから成長曲線下回ってました。

しかも、弟が生まれ…こちらは平均内で成長中。なんか兄弟で差が出るとかわいそうだなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子さん-10センチなんですね。
    早くからと言うのはいつ頃からでしたか?😣


    兄弟でも遺伝の部分で違ったんですかね😥

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは半年前には外れましたね。ミルク飲んでくれず…一生懸命飲ませようとしましたが拒否されて、完母でした。
    でも、完母でも普通に大きい子いますからね〜。完母が原因というわけでもなさそう。
    🍚も食べるのですが、なかなか大きくならず…

    本当、共感できます。男の子心配ですよね…

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちもミルク全力拒否の完母で、でも飲める量も少ない(スケールで測ってました)、ご飯食べなああでほんとお手上げです🤷‍♀️
お子さんご飯は食べるんですね!👦食べてくれる子ならこれから大きくなってくれるといいですね😭❤️