※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ華
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がいて、ママ友がいないことで少し寂しい気持ちと娘の友達作りについて悩んでいます。

10ヶ月の娘がいます。
ママ友が一人もいません。
ママ友がいないと、娘には同世代の友達ができないので、可哀想ですか?

私自身、元々1人でいることのほうが楽で、何かあったらすぐ連絡を取るような友達はいません。
無理にママ友を作りたいわけではないですが、少し寂しい気もしますし、娘のことを思うと考えてしまいます。

たまに、こういうことを考えてしまって、不安になってしまうので吐かせてもらいました。

コメント

ksママ

2人いますが
2人とも仕事してるので
ほとんど会いませんよ💦
児童館とか支援センターとか
行ってみたらどーですか?

  • コロ華

    コロ華

    コメントありがとうございます!
    2人いるんですね!?
    支援センターには何度か行ってるんですけど、なかなか声をかけられないんです。。。(;´д`)
    そんな自分に「イーーーーッ!」てなるんですけど、なかなか。
    まずは自分からですよね(^_^;)

    • 2月15日
  • ksママ

    ksママ


    ママ友ってなんなんやろ?って
    感じなんですけど💦
    うちも自分から声かけれないんで
    困ってましたがどーしても
    上の子が遊んだりしてるんで
    話さざる負えない感じです💦

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    確かに。
    ママ友ってなんですかね。

    私が変なのかもしれないですけど、子どもの紹介をして親のことを聞くタイミングもなく、どうして仲良くなれるのかも分からないんですよね。

    子どもが大きくなればもう少し話すきっかけがあるかもしれないですね!

    • 2月15日
  • ksママ

    ksママ


    何ヶ月ですか〜とか
    そんなことなんでしょうけど
    話せないですよね笑
    人見知りでしたけど
    上の子のおかげで
    少しまにしなりました💧

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    そうそう!
    「何ヵ月ですか!?」「で!?」
    ってなっちゃって、続かないんですよね。。。笑
    子どもの力は偉大ですね!

    • 2月15日
  • ksママ

    ksママ


    わかります!
    私もえ?ってなりますが
    待ってはるんで
    答えちゃってます✨

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華



    そうなんですね!
    同じように感じてる方がいて安心感しました。

    • 2月15日
deleted user

私もいないです!1人のが楽だし、集団行動嫌いなので😂
作る気もないです。小中高でも気づいたら友達がいたので無理やり作るものでもないし自然に任せてます笑
娘は他の赤ちゃんに興味もあり、赤ちゃん遊ばせるスペース行けば赤ちゃんのコミニュケーションとってる?感じなので、その場限りではありますが遊ばせてる程度です😊
可哀想だとは思いません。1人で行動できるのって素晴らしいことだし、友達がいなきゃ何もできない人よりはマシですよ👼🏻✨
集団行動は保育園に入ったり、学校に行くようになれば学ぶので、焦る必要はないかと思います💓

  • コロ華

    コロ華

    コメントありがとうございます!
    不安だったので、心強い言葉に助けてもらった気持ちです!
    赤ちゃんコミュニケーション、なるほどって思いました。
    親が分からないところで、娘も何か感じて遊んでいるんですよね!
    どうしても、自分のこういう性格を引き継いでほしくなくて、少し焦っていたかもしれません。
    娘は娘なのに。反省です。

    • 2月15日
橘♡

ママ友は無理に作らなくても児童館や支援センター、デパートなどの遊べるところで遊ばせるだけでも充分だと思いますよー

  • コロ華

    コロ華

    コメントありがとうございます!
    そういってもらえて、少しホッとしました。
    最近は週に1回くらい、支援センターに遊びに行くんですけど、なかなか話したりできなくて。
    娘は楽しそうなので、それだけでも充分ですよね!

    • 2月15日
  • 橘♡

    橘♡

    私も遊んだりするママ友は2人くらいしかいませんが、ひとりは毎日LINEはしてるけど、もう半年くらい遊んでないし、もう一人は遊ぶけど月1くらいですよ
    デパートとか行った時に子供と触れ合うくらいですが、特に人見知りとかしないし別にいいかなーって感じです^^*

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    すごいです!!!!
    そんなに連絡をされるなんて、すごいと思います!!
    結局は私が連絡不精で、めんどくさがりな性格も合わさってるのかもしれませんね(;´д`)反省。。。
    デパートとか、もう少し気楽に行ってみます!

    • 2月15日
  • 橘♡

    橘♡

    私も面倒なので、返すのだるい時は普通に次の日とか2日あいたりすることもありますよー
    友達のLINEなんて3日放置とか普通でやりますもん笑

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    そうなんですか!?
    そういう距離感で気楽に連絡できるなんて、憧れます!
    めんどくさがりなんで、きちんとしなきゃ!と思って疲れてしまうんです。。。汗

    • 2月15日
  • 橘♡

    橘♡

    向こうも私と性格が似てるんだと思います
    だから連絡適当でも続くのかなって思いますよ
    きちんとしなきゃと思う相手だったら私も疲れるし多分付き合ってませんね笑

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    なるほどーーー。
    そうですよね!
    無理にママ友作って合わない人だったら、疲れるだけですよね。
    「連絡適当」
    私のモットーにしたいくらいです!笑

    • 2月15日
  • 橘♡

    橘♡

    私は連絡意外も適当なので、とにかく自分が笑って過ごせれば子供もハッピーって思うことにしてます笑

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    うわぁ~。
    なんだか胸にグサグサ来ました!
    ほんとそうですね!
    素敵です!!

    • 2月15日
  • 橘♡

    橘♡

    いやいや
    ここ見てるとみんな真面目なのですごいなって思います
    コロ華さんのように子供に可哀想なことしてるかもなんて考え浮かびません
    偉いと思います^^*
    ちゃんと育児してる証拠ですよ

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    そうですか!?
    そんな風に言ってもらえて嬉しいです。
    SNSとかで周りの投稿とか見たりして焦ってたんだと思います。

    • 2月15日
  • 橘♡

    橘♡

    ネットのは踊らされちゃって良くないですよねー
    見たって同じには出来ないですもん

    そんな頑張っちゃって大丈夫?
    疲れない?無理する意味あるの?っていつもネット見ると思います
    そんな頑張っても子供からなんてほとんど返ってこないのにって思います

    私はこんだけあなたに尽くしたのにって気持ちが生まれそうなので、あんまり尽くし過ぎるのも怖いなって思ってます

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    やっぱりそうですよね~。
    正直私にはできないので、ネットの中が普通なのか分からなくなるんです。
    何かある度に集まって、可愛い写真撮ってすごいなーと思いつつ、少ーーーーーし寂しい気にもなったりして。
    確かに尽くしすぎも怖いですね!

    • 2月15日
ぶっつん

まだ1人もいません笑
でも、ママリとか見てたら情報は入ってくるので、特に必要と感じたことはないです(・・;)
無理に作らなくてもいいと思います^ ^

  • コロ華

    コロ華

    コメントありがとうございます!
    私もママリとかで情報を得て、なんとかやってます。
    やっぱり無理をすれば疲れますもんね。

    • 2月15日
にこママ

私もママ友いませんよ〜🤗
ママ友って必要ですかね😅
幼稚園とか学校とか入れば嫌でも親との付き合いってしなくちゃいけないし、女で集まるとあまり良いことないので私は無理して作るつもりはないです😅💦

  • コロ華

    コロ華

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!
    必要かどうかなんです。
    それを考えだすとモヤモヤしてしまうんですよね。
    けど、そういう意見を聞けて少し安心しました。
    やっぱり少し焦ってたのかも。。。

    • 2月15日
  • にこママ

    にこママ

    焦らなくて良いと思いますよ🤗
    きっとママ友いたら「あの子はできるのにうちの子まだだわ」とかって比べやすくなっちゃうと思うし…😅💦

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    そう言ってもらえると心強いです!
    比べたりしたくなくても、そういう環境になっちゃいますもんね!

    • 2月15日
  • にこママ

    にこママ

    そうですそうです💡
    そしてきっと自慢とかしてくるママとかもいそうなのでそしたらどっちみち私はそういうめんどくさい人とは距離おきますね😅

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    何人か女性が集まればそういう人が出てきますよね。
    不思議。
    私もそういう関係は苦手なので今のままでもいいのかもしれないです。

    • 2月15日
  • にこママ

    にこママ

    良いと思いますよ🤗
    私も自分のサバサバした、バッサリした友達付き合いの仕方、気に入ってます😘笑

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    素敵です!
    カッコいいです!
    自分のスタイルを確立できたら私も楽に生きていけるのかも!?って思えてきました!

    • 2月15日
  • にこママ

    にこママ

    かなり楽チンですよ〜🤗✨
    ぜひ😍笑

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    楽チン最高ーーー!
    ありがとうございます!

    • 2月15日
ちゃちゃまるこ

私は保育園に入るまでは
ママ友って言うか、
子供を遊ばせてあげる友
作ってました!
よくも悪くも、期間限定。

  • コロ華

    コロ華

    コメントありがとうございます!
    期間限定。
    嫌でもそうなりますよね!?
    遊ばせてあげる友達( ; ゜Д゜)!
    そういう考え方もあるんですか!
    何でも考え方次第。納得です!

    • 2月15日
  • ちゃちゃまるこ

    ちゃちゃまるこ

    適当に話し合わせて、
    へ~!とか言うてました!笑

    さらにめんどくさいときは
    一人で子供達の相手して、たまにあいずちとか(笑)

    子供が楽しそうならそれでよかったので😄

    まわりは
    ○○さん、ほんま子供すきやね~✨
    うちの子も○○さんと遊ぶっていったらすごい喜んでて~✨
    て、ゆうてました!

    私人見知りやから喋ってもらえて嬉しかったです~😂
    とかゆうといたら、
    わたしも~!とか、気にしなくて良いのに~!
    とかまた喋れるようになるかんじですかね!

    文だけ見たら私悪魔みたいですね(笑)

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    子どもが楽しそうなら、それが一番ですよね!

    悪魔だなんて!笑
    具体的に教えてもらえて助かります!
    保育園とか行き始めたら参考にさせてもらいます!!

    • 2月15日
  • ちゃちゃまるこ

    ちゃちゃまるこ

    良い距離感とっとかないと、
    もしママと深くなっても、ゆくゆく相手の子が問題児で距離おきたくてもおけなくなったりもあるし💦
    お互い、良い感じでやり過ごしましょう✨笑

    • 2月15日
  • コロ華

    コロ華

    ( ; ゜Д゜)
    確かに!!
    深くなるのは危険もありますね!
    ほんと、いい感じでやり過ごしたいです!

    • 2月15日