※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
子育て・グッズ

BPAフリーの離乳食食器を使っていますか?気になる方もいるようです。

離乳食食器等BPAフリーって気にされてますか?
お恥ずかしい話、存在すら知らず
今までプラスチックの容器でガンガン
レンジ使ってました😂

みなさん気にされてますか?
いいねで教えてください。
コメントも大歓迎です。

コメント

my

食器は陶器使用してます

my

プラスチック容器はレンジ使いません

my

全く気にしず使ってます

my

BPA自体知らなかった

おかゆ

1人目の時は無知だったので、100均の小分けプラ容器で冷凍し、そのまま解凍もしてました😂
スプーンやフォークも100均の使ったり😅

離乳食期を過ぎてから色々知り、そこからは気をつけてます。
なので下の子は離乳食初期から気をつけてます!

  • my

    my

    そうなのですね!ちなみにお皿は何を使われてますか?💦

    陶器となると、割れる心配もあるし、うちの子お皿投げるので💦

    • 8月25日
  • おかゆ

    おかゆ

    シリコンプレートです。
    bpaフリーとかじゃないんですがプラスチックよりはマシかなと、、、

    汁物はユニバーサルプレートと言われる、スプーンで掬いやすい皿を使ってます。
    投げることはほとんどないです🤔

    • 8月25日
ちー

1人目の時はご飯とかまとめてたいて冷凍してレンジで温めてあげたりしてましたが、今は炊きたてだけにしてます。
余った米やその他は陶器の器に入れて、温める時はラップが触れないようにしてます。
とりあえず前からあってBPAフリーか分からないものは熱を加えるのは気を付けています。

mm

お皿は陶器やガラスを使ってますよ!

陶器の食器はたまたま入った食器屋さんで一目惚れして買いました🥺
その際に割られないか心配だと話すと、割れることを知るのも大事だと言われ、納得し購入。
実際、コップを割られた時は怒らず、割れるんだよって教えました。理解してるかわかりませんが、それ以来割られてません!