
夫に報告しても理想の反応がなく、ストレスを感じています。息子の成長に喜んでほしいが、スルーされたり、適切な反応がないことにイライラしています。息子は4歳で発達障害で、名前と年齢を答えることができるようになったのに、適切な反応がないことに悩んでいます。
夫に、「今日息子が○○できるようになったよ!」
と報告しても、望んだ反応が返ってこないのが地味にストレスです😂
理想は「そうなんだ!すごい!」とか一緒にびっくりして喜んでほしいです
先日LINEで報告したときは、こんな感じでした
私「○○できたよ!」(動画付きで送る)
夫「おでこのところ蚊にかまれてる?」
そこじゃねえ〜👹
口頭で言えば、違うことしながら「すごいじゃんー」くらい言いますがなんかもう…がっかりします
息子は4歳で発達障害なんですが
日々伸び盛りで、先日の報告ではなんと
「名前と年齢を聞かれたら答える」ということが
初めてできるようになったんです🎊
それを「蚊にかまれてる?」ってなんやねん
いつもこんな感じでスルーか、スタンプいっことか
なーーんか反応わるいです
頭の中ではちゃんと喜んでるらしいです
素直に感情出せないみたいです
それはわかるけど、イラっと…
これは諦めるしかないですかね🌀
- ママリ
コメント

ままり♡
笑ったらいけないとわかっていても
旦那さんの返しに笑いました。
ちなみにうちの主人もです(笑)
そこじゃねぇよ!って😂
主人が〇〇したよ!って時も
違うことしながらすごいじゃーん!って言ってます(笑)
それでムスッとしたら同じこと息子にしてるよ、って言い返しますね😏

ゆこ
めっちゃわかります!!
旦那に限らず父母、義父母も!笑
可愛い!とか、すごい!って言って欲しいのに、寝癖がーとか顔変わった?とか言ってきてむかつきます!笑
でも私自身は子どもの可愛いところしか見てないんだなあと思いました!他の人は全体的に見てるんだなあと😄
-
ママリ
ご両親も!!😭
みんな多分、送られた内容には頭の中で返事して、あと言いたいこと言ってるんですよね…
送ったんだから返してくれ😭
他の人は全体を…なるほど〜〜そんなふうに考えられるのすごいです!!- 8月25日
ママリ
ほんとそこじゃねえよってなりますよねー!!なんなんだ👹
その返しすばらしいです👏
私もやるチャンス狙ってみます…笑