※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るっちゃんママ
子育て・グッズ

2歳の娘がいて来年第2子が生まれる予定。娘を3歳で幼稚園に入れるか悩んでいる。幼稚園はオムツ外れが条件。トイトレを頑張って入園させるか、新生児と2人の子供を見るか。どうしますか?

(質問です)

今2歳3ヶ月の子供がいます。
予定では来年の4月中旬頃第2子が産まれる
予定なんですが2歳の娘を満3歳で幼稚園へ
入園させるか迷っています。

検討していた幼稚園は延長保育はありますが
預かり保育はオムツが外れていないといけない
とのことでした、、、💦
今から頑張ってトイトレし幼稚園に入園させるか
生まれた子と娘ふたりを見るか、、、
皆さんだったらどうしますか😔?

コメント

はじめてのママリ

満3歳で入園させます😊
預かり保育使わなければトイトレ完了してなくても入園出来るんですか?
どちらにしても今からトイトレすれば充分間に合うかなと思います。

  • るっちゃんママ

    るっちゃんママ

    預かり保育使わなければトイトレ完了してなくても入園可能だそうです💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら全然問題ないと思います😂
    最初から預かり保育使う予定なんでしょうか?
    仕事で預かり使わないといけないなど理由がないならそこまで重要視しなくてもいいかなと思います💦

    • 8月25日
  • るっちゃんママ

    るっちゃんママ

    仕事をしていて仕事が15時まで
    なのでお迎えに間に合わないな、、と考えていました😅

    • 8月25日
deleted user

預かりがどのくらい重要かによるかなぁと思います。絶対利用したい感じですかね?

主さん自身に上の子と離れる寂しさはなくて、通常の保育時間はオムツOKなのであれば、とりあえず入園する方向で考えて、トイトレが間に合わなければ預かりなしで通わせるのでいいんじゃないかなぁと思いました!

赤ちゃんが生まれたタイミングで自分だけ幼稚園に通うと精神的に不安定になる可能性はあるので、そこのフォローをしてもらえるかは幼稚園に確認しておきたいですね。

私は預かりを利用することはほぼないので、本人のやる気がまだないのであれば焦ってトイトレをすることはしたくないです🤣やる気がないときに進めるのは自分も大変なので、、、(妊娠中なら尚更!)

うちは2歳差なので、長男や次女が生まれて家で2人見る期間もありましたけど、要領を掴めば案外なんとかなりましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの幼稚園は満3や年少で入園していきなりバンバン預かり利用してる子はガッツリ働いてるママさんくらいで他はほぼいないみたいです。

    ちなみに、満3や年少で預かりを利用すると、疲れて帰ってくるので逆にカオスです🤣🤣

    • 8月25日
  • るっちゃんママ

    るっちゃんママ

    仕事していて15時までだったので
    預かり保育利用したいな、、と
    思っていました、、💦

    もし順調に4月に2人目が産まれたら仕事ももちろんお休みなので
    預かり保育は利用しないですね😲

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    とりあえずは預かりを使わないならトイトレのことは気にせず、ママと娘さんの精神面を考慮して入園するかしないか決めていいと思いますよ!

    • 8月25日
  • るっちゃんママ

    るっちゃんママ

    そうですよね!産まれる頃
    もう3歳なる頃ですもんね🥺

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3歳だからというか、出産と入園が被るって結構子供にとっては印象的だし、それで不安定になってる子もよく見かけるので、お子さんがそういうのが大丈夫そうなタイプかが1番重要かなと思いました🥺

    もちろんママの負担を減らすというのも必要なんですけどね…

    • 8月25日