※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が3歳になっても指しゃぶりをやめないので悩んでいます。前歯が出っ歯になっており、ストレスです。指しゃぶりをやめさせる方法を教えてください。

3歳になっても娘が指しゃぶりをやめる気配がありません。今まで苦いクリームやマニキュア、ゆびたこの絵本、指につける装置的なものなどいろいろ試しましたが何をやってもダメです。
3歳になるまでは仕方ないかなと諦めてた部分があるのですが、本当にやめる気配がないので、どうすればいいのか…
前歯がすでに出っ歯になっており、かなり影響しているので1人で焦っています。
口でどれだけ言ってもまたすぐにチュパチュパするので何度も言うのが自身もかなりストレスになっています🥲
指しゃぶりがなかなかやめれなかった子、どうしたらやめれましたか?
何でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ

うちも落ち着くみたいで、やってます💦
ダメだよーって言っても、したいのーと怒ってます🌀
若干前歯が出っ歯?になった気はしますが、私は色々やってもやめてくれないので、もう最悪歯科矯正かなと諦めてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着くんだろうなーとは思っても、やめてほしいですよね😭
    同じくイヤイヤ期もあって反発してきます😂
    うちはかなり出っ歯なので矯正は必須だろうなと思ってます😅

    • 8月25日
chibi

うちもまだ指しゃぶりしています💦3歳半検診で片方が歯科医に噛み合わせが悪くなるからやめさせなさいと言われましたが
うちも色々試してもダメなので簡単に辞めさせられるなら辞めさせてるよって思ってます😭
次女も未だに入眠するまで指しゃぶりしていることがあります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと簡単にやめさせられたらどれだけいいか…😭ってなりますよね。
    もう癖付いてしまっててそう簡単にはいかない…
    このままずっと指しゃぶり終わらないんじゃないかと心配になります☹️

    • 8月26日