
子供にイライラした時、安全な状態の部屋で少し休憩しますか?
専業主婦のみなさん子供にイライラしてしまって
今すぐ1人になりたいってなった時どうしてますか??
部屋を安全な状態にして
少し隣の部屋に行ったりしますか?
- りー
コメント

ままくらげ
隣の部屋だと普通にドアを開けて追いかけてくるのでトイレに鍵をかけて篭ったり、ゲートをつけてていて上がれない2階の自分の部屋に篭ったりしてます(>_<)

はじめてのママリ🔰
私は毎日、片耳だけイヤホンしてます!子供の声も聞こえる範囲の音で音楽聴いたり動画流し見したりしてます!それでストレス発散になってると自分では思ってます😊イラつきますがその時に鼻歌交じりで歌ったりで緩和されてます!!
-
りー
イヤホンいいですよね🥺
最近寝かしつけの時だけ片耳イヤホンしてます🥺💡- 8月25日

くろまる
トイレに鍵かけて籠もったり
子どもと同じリビングにいても、自分の観たいテレビ番組にして、子どもを完全に無視してます😥
-
りー
ドラマ見るのが好きなので今もドラマ見てますが、叫び声で何にも聞こえません🤣🤣
アデノウイルス感染中でもう2週間篭りきりなので余計にストレス溜まってます💦- 8月25日
-
くろまる
わが家も音は全然聞こえないです。
それもイライラの元ですよね😱
諦めてテレビ番組は全て字幕放送で見ています🤣🤣- 8月25日

はじめてのママリ🔰
限界きたら、
子どもを安全な場所に置いてトイレで耳を塞いでました😭
2歳のお子さんなら歩き回るのでちょっとしかムリですよね😭😭😭
-
りー
ベビーゲート設置してるので逃げれるんですが下の子が泣いて呼ぶのでなかなか、、🥺
でも落ちついてる時は
いつもキッチンに逃げて座って隠れてます🥹笑- 8月25日
りー
下の子がダイニングテーブルの椅子に乗れるようになって目を離すとすぐに乗るので、なかなか別の部屋はまだ難しそうです😭💦