※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について、完食している場合は量を増やしても良いですか?タンパク質は増やさず、主食と野菜を少しずつ増やすのが良いですか?

8ヶ月の頃って、離乳食はどのくらい増やしてもよいでしょうか?

8ヶ月になったばかりの娘がいます。
今は1回あたり7倍がゆ70g、野菜30g、肉魚10g(ヨーグルト50g、豆腐35g、納豆15g)と、月齢の規定量くらいは食べます。

毎回ほぼ完食するので、量を増やしてあげても良いのでしょうか?ごはん後、機嫌よく母乳を飲むので、不機嫌ではない限りこのままの量でよいのでしょうか?

また、増やしとしたらタンパク質は増やさないほうが良いとあったのですが、主食と野菜の量を少しずつ増やせばよいですか?

分かる方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

そのままでいいと思います!
もっと食べたいと愚図るならともかく、機嫌よく食べて母乳も飲んでるなら適切な離乳段階にあると思います。
9ヶ月にはいったら3回食に増やす、でちょうどいいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!初めての育児でわからないことばかりなので、助かりました😊9ヶ月になったら3回食にしようと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

グズらず完食できることが素晴らしいです👏🏻
9ヶ月になったら3回食になるのでそのままでもいいと思いますし、もっと食べそうなら増やして母乳少し減らす?とかでもいいのかな?と!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっとグズらず食べきってくれるようになりました😂少し様子を見て、グズるようなら量を増やして母乳を減らそうと思います!
    ありがとうございました🙇

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までグズってましたか🥵?
    うちも途中からグズリだしてくるのでよくわからなくて😅

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月半くらいまでは離乳食を広げては投げるは、体を反らせて泣くは大変でした😂
    なぜか急に食べ出すようになり、今もたまにグズりますが、完食が多くなりました☺️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😫
    グズる原因わからないしどうしようって感じです!笑
    食べるときは食べるんですけどね😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、食べるときは食べるし、ぐずる原因はあんまりわかんないですよね🤔
    お互い頑張りましょう☺️

    • 8月25日