お仕事 なんか週5希望で(仕事)正社員ではなくアルバイトで正直キツすぎて、、週4で扶養内ってどうなんでしょう?損ですよね。 なんか週5希望で(仕事) 正社員ではなくアルバイトで 正直キツすぎて、、 週4で扶養内ってどうなんでしょう?損ですよね。 最終更新:2023年8月25日 お気に入り 1 アルバイト 扶養 正社員 プレママ(2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 時給にもよると思いますよ🙌 8月25日 プレママ 1500です。。8時間勤務です😢 8月25日 はじめてのママリ🔰 時給1500円で8時間✖️週4日なら、扶養超えてしまいますよね🤔? もうその時点で扶養は関係ないと思います。 8月25日 プレママ まだ入社したばかりなので扶養に入ったままでして💦 希望していた社保は、業務のテスト次第で加入なのでまだ入れてない状態です。。 はやく扶養抜けないとですよね🥲 8月25日 はじめてのママリ🔰 旦那さんの扶養が月々は関係なくて、年130なら今年は扶養のままいけるかもしれないですが、そのうち扶養は抜けないとダメですね💦 社保に入れなかったら働く日数か時間減らす、または国保に入るかですね🙌 8月25日 プレママ 分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭!!今年はとりあえずそのままで来年社保に入るか、減らすかどちらかにします💦 8月25日 おすすめのママリまとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
プレママ
1500です。。8時間勤務です😢
はじめてのママリ🔰
時給1500円で8時間✖️週4日なら、扶養超えてしまいますよね🤔?
もうその時点で扶養は関係ないと思います。
プレママ
まだ入社したばかりなので扶養に入ったままでして💦
希望していた社保は、業務のテスト次第で加入なのでまだ入れてない状態です。。
はやく扶養抜けないとですよね🥲
はじめてのママリ🔰
旦那さんの扶養が月々は関係なくて、年130なら今年は扶養のままいけるかもしれないですが、そのうち扶養は抜けないとダメですね💦
社保に入れなかったら働く日数か時間減らす、または国保に入るかですね🙌
プレママ
分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭!!今年はとりあえずそのままで来年社保に入るか、減らすかどちらかにします💦