※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の内診での子宮口確認時に出血することについて心配です。予定日を過ぎてからの内診で出血があり、驚いた経験を共有しています。妊娠により膣が敏感になることを感じ、内診中は痛みはなかったものの、作業内容について疑問を抱きました。

正産期に入ったら内診で子宮口の確認すると思うのですが、結構出血しませんか?😭

37週 : 出血なし
38週 : 4日出血
39週 : 2日出血

今回予定日超過してからの内診では
今後出血が何日続くか分かりませんが
とりあえず初日の今日は
朝から同じナプキンを一日つけていたら
え?生理?と思う量が出ました😱
(内診直後に出血するよと言われナプキンを渡されたので
多分その時にはもう出血してたのだと思います)

鮮血だけでなく、薄い膜の様なものもあり
え?本当に生理?と思いました😂

今まで子宮頸がん検査でも
ほとんど出血したことがなかったのに
妊娠すると膣がデリケートになるんだなと思いました🥲

多分ただ子宮口確認されただけなので
内診中は痛みとかは全くなかったんですが
一体どんな作業なんだろうと
シンプルに疑問になりました🤔

コメント

ゆゆゆ

私は内診全く出血しませんでした💦
内診後、しばらく出血するかもと言われたものの、一滴も出ず(内診痛かったのに😅)結局41w3dで出産しました👶
私の場合子宮口ガッチガチだったんでしょうね🤣
その出血量なら、子宮口柔らかくて出産が近いという事じゃないでしょうか??😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます❣️

    子宮口2-3cm開いてるとは言われたのですが、硬さについては何も言われてなくて、何でこんなに出血するんだろうって思ってました🤣

    前兆は何もなさそうなのですが、近々生まれることを願います!笑

    • 8月25日
もーちゃん

わたしの場合は、2人とも出血したことないです🖐️
量が多いので心配だったら病院に聞いてみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます❣️

    私も妊娠するまでは出血したことないのでビックリでした💦
    結局出血は問題なかったみたいです!

    • 8月28日