
コメント

ママリ
座敷をゆずってもらったことはあります。
薬局にいくと、キャリーサービスとゆうものがあり荷物を持ってくれて車まで運んでくれます。驚きました!
子どもが泣いてるとうるさいと言わんばかりにこちらに冷たい視線を送ってくる人もいました。

ベイマックス
私も子育て歴20年ほどになりますが、嫌な思いよりも圧倒的に親切にされたことの方が多いですね♪親切にしてくれる方は老若男女問わず!本当に日本はいい国です(^^)
昔は今ほど駅にエレベーターが完備されてなかったので、ホームまでの階段の登り下りで荷物を持ってくれたり。年子の二人を連れてバスに乗ったら、一人をおじいさんが膝の上に座らせてくれたり。バスの中で子供が寝ちゃって…降車後、家まで荷物持ちを手伝ってくれたり。お菓子をくれる。席を譲ってくれる。小さいことまで入れたら書ききれません‼
-
らら
昔から日本人は親切でいい国っていうのを実感されており、素敵なお話だなあ、と思いました。
沢山子育てされてる方がそうおっしゃるんですからそうなんでしょうね。子育てにすこしだけ自信が持てそうです。ありがとうございます。- 2月15日

とと
とっても素敵ですね~‼(*´∀`)♪
うちはまだ病院へお出掛けしかしたことないので、後が楽しみです!
答えになってなくてごめんなさい😅😅
-
らら
予想外に親切にしてくださる方が多いですよ。もっと冷たい目線が多いかなあと覚悟していたのでうれしくなりました☆育児お互いがんばりましょう♪
- 2月15日

ゆうゆ
昨日、電車乗るのにベビーカーを畳んで抱っこ紐してデパ地下で買いすぎた荷物を持ちながらベビーカーを持ってたら、こういうのほっとけないのよー!って言っておばちゃんが助けてくれました!降りる駅も一緒で、エレベーターのところまで手伝ってくれて、すんごくいいおばちゃんでした!
あとは、スーパーでの買い物でお会計している間に店員さんがカゴを台まで持って行ってくれたりする時があります!
ベビーカー押しながら歩いててドアを開けなきゃいけない時も、知らない人が開けておいてくれたり、親切さが身にしみてます!
ちょっとニュアンスは違いますが、うちはもう10kgもあって結構顔とかパンパンなんですけど、知らないおばあちゃんにデブ~太ってる~と指さして言笑われました(笑)本当のことですけど、他人なんだから言葉選んでよって思いました!
-
らら
こういつのほっておけないのよー!のおばちゃん素敵ですね☆私もそういうおばちゃんになりたいです♪太ってる~ていうのもきっと可愛いくていったと思いますが、言葉のニュアンスにもよりますよね!ありがとうございました❤
- 2月15日

りえ嬢
スーパーの定員さんが、買ったものが少ないとレジで袋につめてくれたり、列ができていても買ったもののカゴを袋詰めする台に運んでくれたり、信号のない横断歩道で車が止まってくれたり、助かりますー(*´艸`*)
嫌だったのは、買い物カートのシートに娘を座らせ、スーパーの敷地内の別店舗の雑貨屋で買ったものが入った袋を、口をしばって持たせる手伝いをさせていた時。
店員に、『お店のもの持ってない?』と娘に言われました。
これに私はブチギレで、レジでお金をポイポイっと乱雑に払い、帰宅してソッコー、スーパーの本社のお客様コールセンターに電話。
『定員に、小さい子連れての買い物客は、全員万引き犯だと疑え、と教育しているのか!!』と怒鳴りこくりました(-"-)
あー、思い出したらまた腹たってきた😂わら
-
らら
車までも気を使ってくれるんですね♪
自分はともかく子供を疑われるのはショックですよね。子連れを快く思っていない人も少なからずいるのでしょうねきっと…かなしい。
ありがとうございました❤- 2月15日

退会ユーザー
バスに乗るときに、ベビーカーを畳んで、息子を抱っこして乗ろうとしてたら、かなりの確率でバスから降りてきて手伝ってくださいます!
一人で乗ったときも、持つから貸して!って言われて最後まで持ってくださったり、降りるときに持って降りて、私が降りるまで待ってくださってたり!!
座らなくても平気なのに、席を譲ってくださる方も多いです!!
お店の定員さんには、バイバイって息子に声をかけてくださるかたもいらっしゃいます(^^)
残念だったのは、ベビーカーでお散歩中に後ろから自転車で歩道を走行されてる方がいて、邪魔になるからガードレールが無いところで止まって避けてたら、邪魔って言われたことです( ;∀;)
私が止まってるところに行きたかったみたいですが、その言い方無いし、自転車で歩道を通るな!!と思っちゃいました(。>д<)
-
らら
私も店員の時はよく小さい子にバイバイしていました❤返してくれると嬉しいんですよね~もじもじしてても、かわいい。
邪魔!てのはショックですよね、よかれと気を使ったのに、、て空振りすることも私も多々あります。ありがとうございます❤- 2月15日

かんこ
妊娠中からいままで沢山の親切を書ききれないほど頂いています。
ちょっとショックな事もありましたが
世の中こんなに優しい方がいたのかと
いままでの自分を振り返って反省しています。
いまは、親切を頂くばかりで
なかなかお返しでていませんが、今後お返ししていきたいです(^^)
-
らら
そうですね、私達も子育てが落ち着いたら次のママたちや、お年寄りにお返ししましょう!ありがとうございました❤
- 2月15日

さかなさかなさかな
わかりますー🤣
子供居たらこんなに親切にされるのかと...😂🙏妊婦のときは何もないのに笑っ
逆に気になったことは、小さなことですが、抱っこ紐してたら、70代くらいのおばあちゃんに「今の人はこうやって抱っこするのよねー。赤ちゃんかわいそう...」っていわれたことですかね🤔
-
らら
そのおばあちゃんに抱っこ紐の素晴らしさを教えてあげたいですね!痛そうとか勘違いしているんだと思います。赤ちゃんいると良くも悪くも注目集めてちゃいますよね。
ありがとうございました❤- 2月15日
らら
最先端の薬局ですね!そういうところだと通おうかな!て思いますよね。冷たい視線は泣きそうになりますね。ありがとうございました❤