※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が泣いても看護師があやす時間はありません。付き添いなし入院は過酷でトラウマになりそうです。

付き添いなし入院について🏥
子供が泣いてもあやしたりはしてもらえないのでしょうか?

末っ子(新生児)が上の子たちの風邪をもらい発熱し、付き添いなしで入院中です。主人がお見舞いに行ったのですが隣の部屋の男の子がひとりぼっちで「ママに会いたい!」と泣いて暴れていたそうです。その話を聞いて心が痛くなりました😭看護師さをも忙しいし、一人一人に構う時間なんてないですよね‥

物心ついた子の付き添いなし入院、過酷すぎませんか?
トラウマとかになってしまいそう😭

コメント

ふてこ

病院によりますね😭

末っ子が持病の手術を2度したこども専門の病院はあやしたり寝かしつけもなし。(昼間保育士さんが遊ぶくらい)という事で不安過ぎて有料個室取って付き添い入院しました。
1日中大部屋の子達の泣き声でこっちがつらくなりました🥲

近所の市立病院で真ん中の子(当時4歳)が熱性痙攣で入院したときは面会が出来なかったのですが、頻繁に看護師さんが来てくれて、折り紙一緒に作ったり一緒にSwitchで遊んでくれたりご飯も食べさせてくれたりすごい楽しかったようです😂

はじめてのママリ🔰

付き添い入院した時に何人か1人で入院している子見ました、、
長期入院しているような子を何人か見かけて朝からナースセンター?にいたり、、切なかったです😢

ママリ

下の子が赤ちゃんの頃入院したとき、
仕事を休めなくて付き添いなしで入院したんですが
我が子もですし、他の子達もみんな声が枯れてました、、
泣いてもあやしてもらったりされずずっと泣いてるんだろうなと、、
めちゃくちゃ心痛くなりました😔