
次男が咳や鼻水で食事が摂れず、点滴は受けていないが病院を変えるべきか悩んでいます。毎日大変で心配です。
カテゴリー違うかもですけど、
長男がアデノウイルスになり
次男はただただ咳と鼻水がひどいです。
2人とも保育園を休んで小児科に通ってます。
今日は行ってないですけど。
次男の方が咳がひどくて
鼻水もあるから授乳してもほとんど飲みません?
食事も吐いてしまいます😓
おしっこも少ないです。
点滴とかはしてもらってないのですが
病院変えた方がいいですかね?
ほんまに大丈夫なのかとただただ不安です。
毎日のようにゲロを浴びて頭おかしくなりそーです(笑)
辛そうでかわいそうで
どんどん顔もやつれてきて。
病院変えた方がいいですかね?
- kn(7歳, 8歳, 11歳)

三姉妹まま
水分取れない、瀕回の嘔吐、おしっこ少ない(濃縮尿)でしたら明らかに脱水症状出るはずです。採血すれば一発ですが、小児科では最低限の採血しかしませんからね。
どの程度なのかここでは分かりませんが、それで点滴をしてくれないのであればセカンドオピニオン受けた方がいいと思いますよ。

kn
ありがとうございます。
コメント