
8ヶ月の息子がミルクを拒否し、食事量が心配。離乳食も少なく、安心したい。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
8ヶ月の息子です。
食に全く興味がなく、ここ1週間ミルク拒否でぜんぜん飲んでくれません。
1日トータル頑張って600前後
今日なんかはトータルで240しか飲んでくれませんでした。
もともと飲みムラが激しい子ではありますがここまで飲まないのは初めてです。
離乳食も好き嫌いが激しく2回食ですが
全く食べてくれない時と食べる時でも50〜80gです。
離乳食も少ない分、ミルクで栄養を摂りたいのですが
何にが嫌でミルクを飲まないのかが分かりません。
離乳食がはじまってミルク減るのは分かっていますが
さすがに240は心配で仕方がないです。
小児科に相談しても成長曲線に入っていれば問題ないと言われるだけ。
同じような方でこーしたらミルク飲んでくれたとか
こんな感じでも問題なく成長してるよ
など、いらっしゃいますか?
とにかく安心したいです。
毎日毎日、不安でたまりません。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント

K
上の子の時はストローマグやコップだとまだ飲んでくれました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
マグやコップでも口にするのですが
なかなか1日に必要な分のミルク
それで摂るのは難しいですよね😓
K
ストローのみで全部は厳しいですね🥲
基本は哺乳瓶で頑張ってましたが、離乳食後はストローで飲ませてました!
その頃は平均500とかで、もっと少ない時もよくありました。夏場だったので脱水も心配でちょこちょこストローでお茶も飲ませていました!
それでも息子は特に問題なく成長しましたよ!
はじめてのママリ
哺乳瓶で飲んでくれるのは寝ぼけてる時ぐらいです、、。
離乳食などにも混ぜたりしてますが
今日もトータル300くらいです😢
麦茶はちょこちょこのんでくれますが脱水も心配です。
息子さんは離乳食はどのくらい食べていたのでしょうか?
K
哺乳瓶自体が嫌なんですかね😭?吸うけど量を飲まないとかだと乳首変えて飲む量増えた事もありました!
息子は通常より少し少なかったです!
はじめてのママリ
吸いはじめたら飲むんですけど
吸ってくれないのでぜんぜんミルクが摂取できないんですよねー😓
離乳食も1回多くて120くらいは食べるので
お腹がいっぱいで飲まないならまだ
いいんですけど
空いてるのに何かが嫌で飲まないのが心配です。
息子さん元気に成長されてるとの事なので少し安心しました!
ありがとうございます😊