※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

産後2週間で、先生たちからの声かけに不安を感じています。義母に赤ちゃんを預けて迎えに行くのは普通なのか心配です。

産後2週間です。
上の子の園のお迎えに行くと先生たちに「ダメでしょー」「無理しないでね」など声かけられるんですが、主人や敷地内同居の義母が迎えにこないのはなぜ?と思われてないかが心配です😂

義母に赤ちゃん預けて迎えに行ってるんですが普通逆ですか?私が家にいて他家族が迎えに行くのが一般的でしょうか?😂

コメント

はじめてのママリさん

お母さん(私)が行くのが一般的

はじめてのママリさん

他家族(主人や義母)が行くのが一般的

はじめてのママリ🔰

コメントにて失礼します!!
実母に預けて退院当日には自分で迎えに行ってました!笑
実母に行ってもらう方がいいんだとは思いますが💦

先生からは ぎゃあー!!お母さん!!え、今日退院だったよね?おめでとう!!え、怖い怖い!早く帰ってぇー💦心配!!

って感じでおめでとうと心配で先生がテンパってました🤣
荷物は全部先生が車まで運んでくれました笑

入院中の園の様子も聞きたいし早く上の子にも会いたかったので!翌日からも自分で行ってました✨️