※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費5万円超える原因は、野菜や肉の価格が高いことです。米やお酒、外食を抑えても5万円は難しいです。

食費5万とかみかけますが、米やお酒、外食無しでしょうか?
米や酒、外食無しで頑張っても5万超えます!!😭😭
野菜の単価やお肉のg単価気になります🥹
ほうれん草198円、豚肉g178円〜198円、たまご10個280円

コメント

どさんこママ(21)

すみません、私も気になります😭
毎月食費8万です(酒0.5万、米15kg0.7万、外食1万)
卵10個300円、豚こま外国産100g/89円

ままり

お米は義実家からもらっていて、野菜は家庭菜園してます!
ほうれん草150円超えたら買わないです😅
使いたい料理あるなら冷凍の方が安いです😌
卵は10個で220円です!

わんこ

お酒お菓子一切買わないです☺️
ほうれん草などは150円越えは買わないです
他で代用します
豚肉は豚こま国産g99円です。牛肉は外国産です
卵は300円です

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

食費計算してませんが
外食無しなら、5万も行かないです!!
お米無しで、ざっと計算して32000円くらいです(*'-'*)

ほうれん草というか、野菜は
98円以下じゃないと買わない
豚肉もg120円くらいまでのもの
たまごは、高騰してからは
小玉13個入り270円と
双子たまご6個入り198円を
併用してます(*^^*)

はちぼう

妊娠前は5万で行けてました!
お酒はたまにしか飲まない、外食込み、米は込みだがあまり消費しない
野菜100円前後、肉g単価100円前後、卵300円弱

deleted user

全部込みで5万円以内です!
豚肉のグラム単価分かりませんが、
ほうれん草は同じくらいです😊
卵はイオンで10個322円で買ってます!
3人家族だから安いんですかね🤔

はじめてのままり!

完母のためほとんどお酒を
飲みませんが、余裕で10万は超えますよ😱

・とうもろこし(とうもろこし農家) 1本200円
・キャベツ 1玉298円
・パプリカ(赤)1個228円
・ミニトマト 1パック228円
・ミディトマト6個入り 298円
・じゃがいも 1袋298円
・人参3本入り 198円
・椎茸(地元の椎茸農家)
6個入り 300円
・白ネギ(白ネギ農家)
3本束 250円
・大葉 10枚束 108円
・ブロッコリー1株 198円
・えのき 1パック 98円
・かぼちゃ 1玉238円
・筍の水煮(国産)398円
・ピーマン大パック 398円
・バナナ 1房4本入り 298円
・キウイ 4個入り 398円
・梨 1玉 198円
・シャインマスカット 1房
 1280円(割引品)
↑今日買ってきた物です🛒
南瓜はニュージーランド産、それ以外は国産です!
レシートを見て書きました!🧾
(農家さんのは月曜日に仕入れてきました)

鶏肉(国産)g 128円
豚肉(国産)g 198円
牛肉(国産)g 298円
↑お肉はどれも安い部位です

鶏肉(輸入)g 88円
豚肉(輸入)g 98円
牛肉(輸入)g228円
↑お肉の輸入で安い部位です

お魚は市場で丸々買って捌く事が多いですが、
子供用の骨取りの魚は魚屋さんで買っています!🐟
卵は卵屋さんで買っていて
月に4セット買います
12〜15玉 450円

買い物は大体2日に1度行っています
魚は週に一度夫と子供と行きます
卵屋さんは少し遠くて2週間に一度2セットづつ買ってきています!
足りなければスーパーで買います🥚
果物は毎日食べていて、
無くなり次第買い物の時に買っている感じです💡
農家さんのは毎週月曜日に行っています🌽

お米はお取り寄せをしていて
農薬が少なめので放射能の?何かが…ってやつを買っていて
30キロで16000円+送料です!

はじめてのママリ🔰

米などなしなら、3〜4万です!

野菜も安い野菜しか買わないので、ほうれん草とかは120〜130円くらいじゃないと買わないです💦なので、最近はずっと買ってません😂

豚肉は外国産98円/gとかで、牛肉は滅多に買いません💦

卵は10個250円くらいを安い日狙って行ってます😂

お酒やジュースは一切飲まず、お菓子はスイーツ系は食べてます🫶

安い野菜でなんとか!って感じですかね😵最近、全部高くて辛いです💦

はじめてのママリ🔰

幼稚園児2人の4人家族、
米20kgコミで月45000円くらいです。
野菜は旬のもの中心に買うので、100円前後が多め、国産豚こまg116円、たまご10個250円
ほうれん草は今の時期は高いので買わないです。
子供のお菓子果物は食費に含む、お酒はほとんど飲まない、外食は別です。

二児のママ

食費外食込4万ですが、
ぜーんぶ込みです!支援もなし!
ほうれん草100円、豚肉g100円以下
卵は99円です🥹🥹

ままま

子供が小さくてまだほとんどかからないので、2〜2.5万くらいです。
米は買ってますが、お酒は夫婦共に飲まない、外食は今は家族ではしてないです。たまーにお惣菜買うくらいです。

肉類は鶏胸肉ならg38〜48円
鶏もも肉g68円
豚ひき肉g79〜89円
豚こまg89〜98円
とかで国産です。
安いところがあるのでそこでまとめ買いです。
卵は198〜230円くらいです。

はじめてのママリ🔰

家族の人数にもよると思います!
うちはまだ夫婦2人なので食費お米など全て入れて➕日用品で4万でやりくりしてました🥺
外食は別ですが💦

はじめてのママリ🔰


まとめての返信失礼します。
たくさんのコメントありがとうございます😊
我が家は4人家族で幼稚園児です。
野菜は100円以下で買うようにされてるんですね🥹地域によるのかもしれませんが、近所のスーパーはエノキや安売りセールの時に小松菜が税抜で98円セールとかしてます。近隣のスーパーの開拓しようと思います。
お酒や外食費以外で、果物毎日とあとお菓子も食費に入れてるので高いと気づけました😌物価高なので、少しでも節約できる所は真似したいと思います。