※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

お座りとつかまり立ちを早くマスターしました。お喋りはいつ頃始まるでしょうか?上の子が遅かったので驚いています。

お座りとつかまり立ちを7ヶ月始まって直ぐにマスターしました。早い方ですか?

また、お喋りは早くていつ頃からし始めますか?😊

上の子が全てが遅すぎて、下の子の成長スピードに驚きます💦

コメント

ママリ

うちもおすわりとつかまり立ち7ヶ月でしました!今つたい歩きも多少してますが、成長過程のグラフ?みると早い方だと思います😊
喋るというのは意味のある言葉ですかね?早い子は1歳前には単語言う子いますよね😊

ママ

2人ともそのくらいでした🌟

おしゃべりは上の子発語10ヶ月2語文1歳3ヶ月日常会話1歳半くらいで
下の子は1歳3ヶ月ですがまだ発語すらありません😂💦
うちは逆に上の子が早すぎて下の子ののんびりさにびっくりです😭

はじめてのママリ🔰

長男とその同月齢のお友達が全体的に早くて、
お座り6ヶ月前後
つかまり立ちも6ヶ月半

1−2ヶ月上の子達と同じ位の成長具合だったので、7ヶ月前後だと早い〜普通の間くらいかもしれないです❣️

次男は、長男より2ヶ月ほど遅れて色々マスターしています😊笑

お喋りは長男1歳2ヶ月頃、次男は11ヶ月入ったくらいからし始めました💡