※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠18wでお腹の張りを感じるが問題ないと言われた。同じ経験の方いますか?家事の制限も悩んでいます。

二人目妊娠18wなのですが、二日前からお腹の張りを感じるようになりました。主に昼寝や夜、横になると何度か張ります。日中は立ったり座ったりした時に張ってるのか?お腹が引っ張られてるような感覚があります。よくわかりません。
心配で本日受診してきたのですが、特に異常なく子宮頸管も3.5-4.0センチあり、これくらいの張りは問題ないと言われました。
しかし娘のときはまだお腹の張りをこのくらいの時期ではあまり感じなかった気がするので、心配です。
同じようなことがあった方いらっしゃいますか?
家事もどのくらいしていいのか悩みます…

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

2人目は早い時期からお腹張ってます!
休めば治るので気にしてませんでしたし、検診の時に休んで良くなるなら問題ないとも言われています。
お腹大きくなるのも早いし子どもがいるせいで動く時間が長いとかもあると思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    本当にお腹が大きくなるのも早くて、そのせいで張りをよく感じる気がします。
    この時期一日でどのくらい張ってたか覚えてらっしゃいますか?

    • 8月24日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    その頃は仕事終わったら張るとか長く歩いたらとか活動が多いと張ってました。

    あとは子宮が大きくなるせいなのか内側から引っ張られているような痛みを頻繁に感じていました!

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね。
    そうなんです、日中は張ってるというより引っ張られてるような違和感?で…
    横になると張ると子宮がかたくなるのがわかって張ってるとわかるのですが…

    特にお薬も出されなかったのですが、張り止めは飲んでらっしゃいましたか?

    • 8月24日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    張り止めも出されませんでしたよー!

    • 8月24日
ゆゆゆ

私も2人目の時の方がお腹の張りを感じます💦
とりあえず、検診では順調と言われていて、上の子も自宅保育でゆっくり休める時間もないので大丈夫だと言い聞かせて過ごしてます...!!

  • ママリ

    ママリ

    ちょうど同じくらいの週数でしょうか、上の子も月齢近いですね。
    同じような方がいらっしゃり安心しました。
    一日どのくらい張りを感じますか??

    • 8月24日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    夜寝てる最中に張りで2回程起きて、日中は3回くらいでしょうか?
    2人目という事もあって、張りに気づきやすいから気になってるのかもと病院では言われました😅

    • 8月24日
deleted user

私も2人目だからなのか中期にはだいぶお腹の張りを感じるようになってました!

同じく相談してみましたが、異常なしで子宮頸管の長さも充分で問題なしだと言われていました😊
2人目ははりを感じやすいみたいですね😣💦

私はすでに後期になりましたが、
今のところ張りやすいですが問題なしで過ごしてます!
家事も普通にしていて大丈夫だと思いますが、ご自身がしんどいなら横になって休んでくださいね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。同じような方がいらっしゃり安心しています。
    そうですよね、もし安静なら病院から言われますよね。まだつわりが残っていて、あまり動けないのでゆっくりしたいところですが、上の子がいるとなかなか…笑

    • 8月24日
ツナ缶

わたしもゆわさんと同じで23週ぐらいから頻繁に張りだしてしまい立ち上がる時や歩く時に張ってしまいます。
子宮頸管長は十分に長さがあるとのこですが安静指示が出ました。
上の子もいるしなかなか安静には出来ませんが横になりつつ家事してます。
張ると不安ですよねo̴̶̷̥᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうだったんですね。
    病院から安静は今日は言われませんでしたが、入院になったら本当に困るので、なるべく安静を心がけようと思います。
    なんだか張ってると思うと余計張るような気がしています…笑

    • 8月24日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    ママリを見たり友達の話を聞いてると医師によっても安静指示が出たり出なかったり基準が分かりません😅
    わたしは子宮頸管5.0cmありますが自己申告の張りのみで安静指示が出ました。
    2.0~入院とも言ってましたが同じ病院の違う先生は安静指示出さなかったりもするしどうなんですかね🫠
    わたしも気にするとなんだかもうずっと張ってるように感じます……

    • 8月24日
mama

私も早い段階から張りを感じ、そこから張りを敏感になり考えてばかりいるとずっと張る感じがします💦
上の子もいるので入院は避けたいので、有休消化して足りないところは傷病手当申請しようかと思ってました!!!