
娘が下痢で乳糖不耐症か心配。診断を受けた方が良いか、乳製品を減らすべきか迷っている。次の診察日も不明。行くべきでしょうか?
お子さんが乳糖不耐症と診断された方いますか?
娘が7月28日からずっと下痢をしていて、3件病院に行き3件目の小児科で乳糖不耐症かもねーと言われました、一応家でも保育園でも乳製品減らしてと言われたのであげてないんですが、ちゃんと診断してもらった方がいいですよね?
しっかり診断もされてないので、どの程度の減らし方をすればいいのかもわからず、乳製品をあげなくなってから下痢もしなくなったので乳糖不耐症なのかな?と思ってます。次の診察日なども言われなかったので行った方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

Sapi
8ヶ月位の時に二次性乳糖不耐症と言われました!
ミルクを乳糖不耐症用のに変えて乳製品控えたらよくなりましたが
1ヶ月くらいは緩い💩続きました💦
はっきりした診断ってよりは乳糖不耐症かもね?って感じで
そのままミルク変えて落ち着いてきたら徐々に戻して大丈夫だよーって感じでしたね🤔

chi
子供が乳糖不耐症です。
漢方と整腸剤飲んでます。
診断されてからは自宅と保育園でも気をつけるようになりました。
下痢がおさまったなら様子を見てもいいとおもいますが心配なら相談に行かれてもいいかもしれないですね。
コメント