![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も一人目妊娠中ありました❗️
標高の高いところに行って耳がこもるようなかんじです❗️
耳鼻科に行きましたが特に異常はなく妊娠中だとホルモンの関係でよくあるそうです💦
気になりましたが何もないと言われたのでそのまま過ごしていたらいつの間にかならなくなってました❗️
![にな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にな
私も1人目の時も現在も結構なります😭
1人目の時は産まれたら症状は無くなりましたよ😊✨
今は我慢してますけど地味にストレスですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
地味にストレスです💦
無意識に右耳下に寝て起きたら聞こえない、
やはり産まれるまで我慢ですかね💦- 8月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も一人目の時にありました!
全く聞こえなくなったりはしなかったですが、同じく右耳だけ籠る感じで…
痛かったりもしましたが、
いつの間にかなくなりました!
出産間近までありました!
-
はじめてのママリ🔰
痛みもあったんですね💦
出産までが地味にストレスなマイナートラブルです😭- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠超初期のころに同じことがおこり、それで妊娠に気がつきました🐶
ただ、夫が同じような症状で「あと一日遅ければ耳が聞こえなくなってた」と医者にいわれたことがあったので、老婆心ではありますが念のため病院にいってほしいです😭
-
はじめてのママリ🔰
病院行こうか、でも産後自然治癒って書いてあるしなーと迷ってこちらに相談しました!
ご主人の経験聞いて急に怖くなりました💦
何もなければいいですもんね、
耳鼻科探してみます!- 8月25日
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
2人目なってました!!いつの間にか最近はならなくなってましたが🥹
-
はじめてのママリ🔰
頻度は毎日ではないですが、一度治ったと思ったらまた聞こえなくなりを繰り返してます😭
このままならないといいですね!!- 8月25日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も耳管開放症悩まされてますが、私にとっては劇的な改善策があったので試してみてください!
症状が出たら
タオル(できれば長いマフラータオル推奨)で少しだけ首を圧迫する=少しだけ首を締める
それで5分くらい過ごす。
※もちろん跡が残ったりしない程度にしてくださいね!
私はいつも締めて、ほどなくして症状改善されます!
横になれば確かに良くなるのですが、勤務中や外出先だとなかなか難しいですから、、、
これで私は劇的に改善されたのですが、この治療法に気づいたのが妊娠後期で。初期から悩まされていたのでもっと早くから気づいていたかったーって感じです。
はじめてのママリ🔰
そんな感じです😭
暫くなおらなかった時はもう聞こえなくなったかと思いました💦
産後自然治癒と見てあと少しだしこのまま耐えるしかないのかなと思ってます💦