※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車を検討中です。来年の復職時に使いたいです。保育園は徒歩2分で、通勤には坂があります。高身長で、1歳7-8ヶ月の子供を乗せます。後ろ乗せを買って、2歳頃までベビーカーで送迎も考えています。毎年3月頃が品薄と聞いたので、いつ購入するのがいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

電動自転車を検討しています。

来年5月〜復職する時に使いたい
乗せる子は1人、その頃1歳7-8ヶ月で小柄
保育園は徒歩2分(予定)
通勤は結構な坂あり😱
私は高身長

最初から後ろ乗せを買った方がいいのか、前乗せ→後ろ乗せにした方がいいのでしょうか?
保育園が近いので、後ろ乗せ買っておいて2歳頃までベビーカー等で送迎でもいいかなと思ったり😵‍💫??
また毎年3月頃は品薄と聞いたのですが、いつ頃買った方がいいのでしょう?

何かアドバイスでもいいので教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私はパナソニックのビビDXというのを乗ってますが、普通のママチャリにチャイルドシート前後ろに後付けしてます!
前カゴがなくてチャイルドシートのタイプだと、タイヤも小さいし高身長だと漕ぎづらいと思います💦
私も162センチありますが、試乗した時にタイヤが確か20インチ?とか小さかったので、漕ぎづらかったです。
ビビDXは26か27インチくらいあるので、漕ぎやすいです。
前に普通のカゴが着いてるので、チャイルドシート後付けして大きくなったら取り外せるしいいと思ってこれにしました!

1歳8ヶ月なら後ろ乗せでいいと思います!!
うちの子は1歳ちょうどくらいから後ろに乗せてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります😳‼️
    ネットで20インチがおすすめとなってたので、そうなんだと思ってました。漕ぎづらいのですね💦試乗してみます!

    そうなんですね!
    後ろ乗せで考えていこうと思います😻

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

その頃1歳7カ月とかなら後ろ乗せで余裕だと思います👍
後ろは2歳から推奨ですが、うちは自己責任で長女次女とも1歳2ヶ月くらいから後ろ乗せてます😂
うちは2人なので、後ろ乗せプラス後付けの前乗せ付けましたが、前は窮屈そうだし、自分も運転しにくいので、次女だけ乗せる時はもう後ろにしちゃってます。

レインカバーつけているので、手をはみ出したりは出来なくしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    余裕ですか😳良かったです💕
    そうなんです💦前だと運転がどうかなーと思っていて💦
    レインカバーつけておくのいいですね✨参考にさせていただきます!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ギュットクルームのシートのベルトしっかりしてるのでオススメです!
10ヶ月から後ろ乗せてますが何の不安もないです〜☺️
後ろ乗せ2歳から推奨とは言いますが、今1歳半ですがたまにベルトから腕抜き始めててむしろこれから大きくなってきてからの方が危ないと思っています🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳!ギュットクルーム調べてみます👀‼️

    チャイルドシートやベビーカーも肩抜こうと動いているので、確かに怖いです😱対策も調べておきます💦

    • 8月24日