※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃん、離乳食9日目。200mlのミルクをあげているが、二重幅が消えて太っているか心配。ミルクの量は適切か、減らすタイミングは?

生後5ヶ月、離乳食始まって9日目です。
ミルクの量は減らさず200あげてるんですが(完ミ)
息子の二重幅が消えて一重になってしまいましたw
太っているという証拠ですよね😅?
200はあげすぎなんでしょうか?
離乳食もよく食べ、ミルクもよく飲み、なんなら足りないと泣くくらいです😅
ミルクの量を減らしていくのはいつ頃でしたっけ?
娘の時の記憶がないです。笑

コメント

ゆあまま

これからどんどん脂肪もついていく時期ですし、200でいいと思いますよ❤️
2回食後半くらいから(8ヶ月)やっとミルクを残す様になってきて180とか160とかに減りました!
最近次女は食後のミルク100から150とまだまだ飲みますが、ご飯も200とか食べるのでめっちゃおデブちゃんです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊!
    歩き出せば勝手に痩せていきますしね💕︎笑

    • 8月24日
ゆったんママ

よく食べる子って🍼減らないですよね😂

中期後半から調節して親がへらしてました(笑)