※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arr
ココロ・悩み

義母や周囲からの余計な手助けが不快で、ホルモンの影響か悩んでいます。

ホルモンのせいなのでしょうか?

現在アメリカに在住なのですが、義母に荷物を送ってくれとリストを書きお願いしました。もちろん購入代、送料はこちらで負担するつもりです。主人が全て連絡をとってくれているので私は必要なものだけ伝えているのですが、頼んでいない物も送られておりそれが凄く不快です。
例えば、ふりかけ5袋や焼き海苔5袋など。。。そんなに荷物にもなりませんが別にアメリカで購入できない事もないしですし、逆に消費に困ります。こんな事で不快になる必要ないしむしろありがたいと思うべきかもしれませんが、それなら必要な物を聞いてくれたら伝えたのにな。とモヤモヤしてしまいます。
義母だけではなく、近所の日本人の方が今回の出産予定の子供の出生届の出し方やパスポートの取り方を調べたり
以前アメリカで出産し、既に帰国なさっている方(時差12時間)に連絡し色々と情報を集めたりした内容がLINEで送られてきます。
私たち自身の事なので、私たち夫婦も領事館へ行き情報を集めたり自分たちで調べて既に知っている内容だったりするのがほとんどで、、、それも不快で仕方ないです。。
まぁ、気にせず「ありがとうございまーす」で済む話しなのですがもうめちゃくちゃ不快すぎてたまりません。
これはホルモンのせいって事で済ませていいですよね?
でも年々酷くなっている気がしていて自分でもどうしたらいいのか分からなくなっています😰

コメント

はじめてのママリ🔰

親心なんでしょうね💦
お金払ってるにしろいろいろ買って荷物詰めて、送るって結構めんどくさいです😣
それを引き受けてくれて、プラス隙間空いたからちょっとしたものを入れてくれたんですよね❗️

  • arr

    arr

    親心なのはめっちゃ分かります!何か力になりたくてしてくれてるのは分かります!
    気持ちはすごーくわかるのですが、不快で仕方ないんです😨😨

    あと買い物は行かなくてもいいように自宅にAmazonが届くようにしていてリストチェックするだけです🙌
    多分私自身が人に頼りたくなくなってるのかな。。。それともホルモンバランスのせいなのかな。。と気にしてる感じです

    • 8月24日
deleted user

海外転勤の経験がある者です✨環境の変化、慣れない生活(慣れていたらすみません)の中での妊娠など色々な小さい不安やストレスが積み重なってそうなってるのかなと思いました🤔私も海外に住んで数年経った時期にストレスはもうないと思ってましたが実は溜まっていたなと。

あと人の状況ってそれぞれ見えないことが多いので相手のことを余裕がない時は勘繰ってしまう時があるかなと思います。

あまり気にしないでありがとうございます!っていいと思います🥺arrさんご夫婦が気持ちよく暮らせるように少しおせっかいしてるだけだと思うし、みんな大丈夫かな?って温かい気持ちでサポートしてるつもりなのだと思います!困った時にそういう事が役立つ瞬間があるので付き合いはほどほどに大切にするのがいいと思います😊でも、嫌だったらフェードアウトもありですよ🤲

  • arr

    arr

    皆さん協力的でお願いしたら快く引き受けて下さるのでありがたいのですが、、、
    どうしてもお願いしていない事以外をされると不快で不快で。。。

    私自身の問題なんだとは思っているのですが、ホルモンバランスなのか年齢を重ねて性格が変わってきているのか。。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それははっきり言ってみたらどうでしょうか🤔旦那さんがお義母さんに伝えるとか。そうしないと解決しないのかなって思います✨私の場合ですが転勤関係の付き合いたくない方やお世話してくる方に対して全部体調悪いを理由にそのままフェードアウトしてました💦例えばですが妊娠を使うのもあれですが妊娠中でちょっと体調がいまいちなので返信は遅くなるかもしれませんみたいな流れにしてそのままフェードアウトできる流れにもできるかなと思ったのですが関係性などで難しいですかね🤔

    ホルモンバランスもあるとは思いますが💦年齢がいくつなのか分からないですが年齢上がるとイライラ増える感はあるかもですよね🥺

    • 8月24日
  • arr

    arr

    義母は良かれと思ってしたことを否定されると逆上してしまう性格なので軽く流すのがいいかもしれないです💦💦
    相手との付き合い方などで困っているというより
    こんな気にしなくていいような事でモヤモヤ不快になっている自分を異常に感じてしまっていて。。。
    年齢は31歳で、看護師として働いていて多くの人と関わってきたので歳を重ねるにつれ個々のこだわりが強くなるのは重々承知してましたが、この歳からこんなにこだわりがでてくるのか。。。と自分に引いてしまいます😭

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど💦状況が分からなくてすみません😣的外れな回答になってしまったみたいですね🥺

    看護師さんなのですね✨
    しっかりしてる印象ですし、自分がブレない方なのかなって思いました!でも、モヤモヤするのは何でしょうね?本当にそこに原因があるのかないのか🤔

    何も解決になってなくてすみません💦海外生活大変かと思いますが無理せずに過ごして下さい🤲

    • 8月24日
  • arr

    arr

    いえいえ💦こちらこそ親身になって考えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    多分誰に聞いても「そんなの知らないよ」って感じの相談だと思うので解決はしないんでしょうけど、こうゆうのホルモンバランスで経験した方いるかなー?くらいの質問でした🙇‍♀️
    相談にのってくださりありがとうございます!

    • 8月24日