※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子育て王国と謳われる地域で保育園激戦。働きたいが待機児童で入園困難。収入不安、働けず困惑。他の家計は?要望は保育園支援。

先が見えない…🥲
12月に2人目が産まれる予定で経済的にも安定させたいし4月から仕事始めたいなと思っているのですが住んでいる地域が子育て王国とか謳っておきながら保育園はずっと激戦で待機児童はほとんどいないようにHPには書いてますが実際は沢山いるというような所です。
4月入園するためには10月後半辺りで申請しておかないといけないのですが現在専業主婦で求職中で出したとしても確実に点数足りなくて落ちます。妊娠中だし就活してもきっと4月まで待ってくれる所はほとんどないだろうなと絶望的です😔4月逃すとほぼ希望は無いと言われていてそんなのもう永遠に保育園預けられない、仕事できないのループに陥りそうです。
認可外もありますが料金は高いですしそもそもの空きも少ないらしく💦来年4月から新しいこども園が開園するのでそこの枠に入れればいいな…と僅かな希望を抱いてますが下の子は0歳でまだ希望があったとしても上の子は2歳クラスなので激戦だろうな…と思っています。

旦那さんの収入だけじゃ不安でも保育園落ち続けて働くに働けない方たちはどう生活というか家計を回してますか?😔やっぱり夜に働きに出たりとかしてるんですかね??😇

働きたくても働けない状況の人達をどうにかしてから子育て王国って名乗って欲しいと切実に願ってます😇

コメント

ひなまるママ(27)

今預けれる保育園はないですか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中求職中で申請しても確実に入れないです🥲両親フルタイムでも落ちるらしくシングルの方でも認可が全落ちで認可外に行ってる方もいるみたいです😔

    • 8月24日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    なるほど😭💦
    認可外は本当高いですもんね💦
    下の子は生後4ヶ月で預けるという
    事ですよね?!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外は本当高くて話にならないです😢
    そうです!!本当は1歳までば見たいんですが0歳クラスじゃないともう空きが無くなる+これからの将来が不安すぎて少しでも蓄えが欲しくて申し訳ない気持ちもありますが4ヶ月から預けようと思ってます😥

    • 8月24日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    確かに0歳じゃないと空いてませんもんね😭💦私も下の子、保育園見つからずです💦
    認可外に預けれても3歳までのところが多いですし、、、
    難しい問題ですよね😭
    でもネットで調べて空いているところ一つもないですか??
    例えば人気がないところとか💦
    妊娠中プラス休職中で点数低くても
    その保育園に空きがあって誰も応募してないと1番で入れますし🥺
    意外と、兄弟がいて2歳児クラス空いてるけど下の子が空いてないから
    落ちるから枠があるとかありますよ🥺

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

うちの所も似た様な激戦区ですがたまにダメ元で出して入れた人もいるみたいなのでとりあえずダメ元でだしてみましょ👍

私は結局カツカツで暮らしながら幼稚園にしたのですが、とりあえず求職中でかけるだけ候補の園をかき、上の子だけがもし入れなかったらしばらく認可外で(高いけど)満3歳から幼稚園か子ども園に行く手もあるのかなと思います。
又は2歳時クラスがある園、3歳になる年の4がつから入園できる園、プレの回数が頻回で母子分離の園があればまだ短時間働ける可能性もあるかも?
残念ながら我が家の周辺にはそういう園はありませんが💦

この場合、絶対無いとは思うけど下の子だけが入れなかった時に困りますね😂💦
そしたら低い可能性にかけて申し込みし続けるしかないですよね。

deleted user

妊娠中に旦那が転勤になり、無職になりました!
転勤先では求職中で申し込みしましたが見つからず出産産後に切り替えましたが未だに2号は無理で1号で幼稚園に預けました🥲💦


生まれてくる子達が0歳の4月でもし入れても上の子が1号のままだと、下の子達が退園になるという負のループすぎてどうしたらいいか分からないです😭💦

ママリ

私の地域も激戦区で背に腹は帰れなくて、一度認可外に預けて、点数稼いで認可保育園に入れました(・・;)

高いですよね💦

はじめてのママリ

認可、小規模、認可外も全滅で、2歳までに保育園入れません😭
正社員で育休中ですが保育園が決まらず続けられないので、一旦パートにならせてもらい旦那がいる時間に在宅で数時間働きます😭

はじめてのママリ🔰

産前2ヶ月から産後2ヶ月まで保育園預けられるので、それを利用するのはどうですか?
もし上のお子さんが入園できたら、産後2ヶ月経ったタイミングで今度は求職中として申請すれば退園にはならないです!
求職中2ヶ月間は退園にならないのでその間に下のお子さんも申請して入園できることになれば、産後4ヶ月から働けるかと😭
とっても大変な産後になりそうで心配ですが😣