※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

子宮頸管の短さが原因で切迫早産と診断された場合、他の直接的な原因がない場合と比べて早産の確率は少ないですか?

今週切迫早産と診断されましたが原因がわからず困惑しています。お腹が張る頻度が次第に多くなっていたのは自覚していましたが一時的なものだと思っていました。高血圧症、感染症、子宮の病気等の直接的な原因がなく子宮頸管の短さで切迫早産と診断された場合は、結果的に早産になる確率としては少ないのでしょうか?上記原因がある場合も、原因不明だけど子宮頸管が短い場合も早産の確率は同じなのでしょうか。

コメント

ちい

張りが合ったら頚管短くなるので
切迫早産なりますよ💦
張ってるのが原因のひとつですよ!

  • ママリ

    ママリ

    張りやすいのは体質のせいと考えるしかないですかね。体質なのか自分の過ごし方が悪かったのかモヤモヤしてしまいます😞

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

子宮頸管長が短いと切迫早産って診断されるので何ミリかにもよると思いますが早産のリスクは高いと思います💦

34週で頸管長9ミリだったので入院して張り止め飲んで安静にしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    他の病気などからくるものと同様の確率で早産のリスクあるということですね。入院されてるのですね😣お互いなるべくお腹にとどめられるようがんばりましょう。

    • 8月24日
るん

私も原因不明というか分からず頸管長短くなってましたが
2人目は入院、3人目は自宅待機で3週間の期間は毎週産婦人科に行ってました。

お腹の張りでも短くなる原因ではないですか?🧐
私は張りも自覚はなかったけど
モニターすると少し張りがあったりしてました。
でもそこまでの頻度では無いです😣
2人目は37w6d、3人目は38w3d(誘発剤で)産んだので
早産はして無いです😊

  • ママリ

    ママリ

    病気等の直接的な要因はなかったけど短かったんですね。正期産での出産されたんですね😌私もなるべくお腹にいてもらえるよう安静に過ごそうと思います。

    • 8月24日
deleted user

原因不明なのではなくて、張りが原因で頸管長が短くなって切迫早産と診断されたんだと思いますよ!

私は張りが多いのが切迫の原因でした。

切迫でも正期産の人のほうが多いイメージですが、私は3人とも切迫で34週から入院してみんな36週で生まれてます!

本当に原因不明で頸管長が短くなってしまうのは無力症の可能性が高いので、もし無力症なら先生からそう言われてるはずです!これも体質なので張りが多いのと同じでどうしようもないないですが、、、

張りが多いなら早く生まれるリスクはある程度はありますね。

  • ママリ

    ママリ

    過ごし方が悪かったのかと考えて落ち込んでたのですが
    張りが多いのは体質と考えるしかないのですね😣
    無力症とは言われてないのですが初マタなのとマメに頸管長を測ってたわけではないので、実際はどうなのか、というところです。
    とにかく気をつけて過ごそうと思います。

    • 8月24日
deleted user

うちも原因分からなくて体質だと言われました!
見事に2人目も切迫なりましたので体質ですねほんと、


原因分からなくても切迫になっているなら早産の可能性は大いにあります

実際に我が子達は34wと36wの早産児です!

  • ママリ

    ママリ

    体質なのですね。悲しいですけど、自分の過ごし方が悪かったのかと落ち込んでもいたので、少し気持ちが楽になりました。
    まだ29週なのでなるべくお腹にいてもらえるよう気をつけて過ごします!

    • 8月24日