※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那の収入や支出、3人目の子供の育て方について相談です。他の方はどのくらいの生活費でやりくりしているか知りたいです。

年収についてお伺いさせて頂きます🙇
我が家の旦那は1人大工、だいたい月に低くて40万〜100万ほど収入があります。お金の管理は旦那なので支払いは車2台持ち、家のローン10万、子供の習い事15000円、税金だと思います。生活費は16万ほどおろしてくれて、ソコから電気ガス水道+食費、習い事代って感じです😅旦那の年齢もですし、3人目妊娠していて、生活出来るのか心配です😫贅沢な生活がしたいわけではないのですが、3人目育ててる方にどの位の生活費でやりくりしてるのか参考にさせて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今3人で月40万くらいの収入です🙆‍♀️

どのくらいの生活を希望されるのかですよね…お子さん達の教育費やご夫婦の老後、家の管理費なんかもふまえてどうなのか🤔

うちは、自分たちが住んでるところは賃貸でママさん家のローンの半分以下です。家賃含めて月25万で生活してて老後5400万と教育費2400万の予定で月12万ほど捻出してます💡

大体月3〜5万くらい残るのでトータルすると35万くらいで生活してます。

ママリ

細かくありがとうございます🥹普段の外食は土曜日のお昼と日曜日のお昼くらいで、子供2人の貯金は100万づつある位です🙄毎月貯金というより、余裕のある月にドーンと。食費は5人で6万位って言いますし、普通に生活してたら今のところは節約!節約!とはしなくても大丈夫なのか?😅老後の不安が1番です😅聞きにくい質問、答えにくい質問にありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

月に波があるとそうなりますよね💦

老後に関しては生活するのにいくら足りないのかをまずは計算してみてそれに対してどう対応していくのかですよね。家庭によってかかるお金は異なりますし、生活水準も異なるので一概にこの金額とは言い切れないので難しいですね🙄