※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が朝から大激怒し、保育園に遅刻してしまった。保育士さんはこのような親子に出会ったことがあるだろうか?保育士さん的にどう思われるだろうか?

保育士さん、、、こんな親子いますか?😭😭

3歳2ヶ月、、朝から大激怒してしまいました😭😭😭

きっかけは、ウンチしたのに
なかなか、かえさせてくれなかったからです。
何度も何度も呼んだのに
出てるのに、きてくれず
もう保育園間に合わないよ!とブチギレてしまい
やっときたと思ったら、もう怒りが治らず
今日は保育園いかない。行けない。
と意地悪を言ってしまいました。(時間的にも、仕事は遅刻確定)
そしたら娘も大激怒の大号泣
保育園行きたい行きたい行きたい!!!!!ぎゃあー!!!!
って感じで。
私も大人気なく意地張り続け、もう行けない。ママ何度も言ったから!!!!とブチギレ続けてしまいました。

仕事は在宅なので
なんとか朝抜けて5.10分だけ保育園遅刻して連れてきましたが
保育園着いてからもどんより顔の娘。


もう何やってんだろ。
朝から死ぬほど疲れた。
果たしてこんなんで保育園楽しめてるんだろうか😭
ごめんね娘😭

3歳でこんなバトってる親子いますか、、、、?
保育士さん的に朝から大喧嘩して遅刻してくる親子いますか?
どうしようもないなとか思われますかね😭😭😭

コメント

み

全然いますよ🥰なんなら私がそうです😂毎日朝から怒鳴り散らしてます笑今は育休中ですが子供の通う保育園で働いてましたがそんなんでしょっちゅう仕事も遅刻してすみません〜格闘して遅れてしまいましたって何回言ったことか…😂

今やっぱりそういう時期なのでそこまで気にする事ないですよー😌

なみ

保育士です。
子無しの保育士や、ベテラン保育士おばさん達はいろいろ言う人いるかもです😅
でも、私みたいに子育て奮闘中の保育士なら「気持ちわかるー」「うちもおんなじだー」「朝から大変だったねー」って思います!!

はじめてのママリ🔰

保育士ではないですが…

女の子は2歳くらいから全力でバトりますよね🤣

うちは男の子で優しい系で、私が一方的に怒ってます。
朝からどんよりで行っても、子供は気分変わるの早いから大丈夫👍

保育園行ってる時は「今日は朝からめっちゃ怒った」「朝からあれやられるとホンマしんどい」って言ってるママめっちゃ多かったですよ。

あんよ

保育士です👍
うちも今朝、朝ごはん食べなくてバトってから保育園送りました😇

大人もなかなか切り替え難しいですよね💦しかも朝の忙しい余裕のない時なら尚更😌

帰宅後、きちんとお話しする時間をもうければまったく問題ないと思いすぐ😚

  • あんよ

    あんよ

    思いすぐ→思います

    • 8月24日
みー

あっちでもこっちでもバトルなんて起こりまくりです!笑
「あら今日はここがバトルなのね〜」くらいにしか思ってないです🤣
わかってても本当イライラしますよね😮‍💨朝からお疲れ様でした🥲

はじめてのママリ🔰

いますいます😂私もそうですし!笑
お疲れ様です💦ってなります

かなたん

うちもそんな感じでバトってますよ😅
💩してるのに、してない!かえない!とか言い出すので、じゃあもう、しらない!自分でかえれるのね😡😡とバトったり、遊びに行くって言ってるのに全然お片付けしなくて、じゃあもう、いかないよ😡

などなど……

もうブチ切れるのはやめよう…と思っても仕事して帰ってきて、余裕ないと切れちゃうこともありますよね~💦

アオハル

昔、保育士をしてましたが、今育児奮闘中なので、そんな感じほとんどです(笑)朝、息子もどんよりして行く時あるので、朝登園時にバトルしたのを先生に話して送り出します😅行く直前でウンチトイレでしてたので、遅れました。朝、6時から騒いでいたので、母疲れましたなど😂先生もそれなりにフォローしてくれるので、夕方には、コロッとご機嫌な時あります😊

ママリ

4歳の息子ですが幼稚園行きたくない!で今朝バトりました😭
仕事だから預かり保育使ってますが、とにかくかかえて車にのせて幼稚園送って部屋入る前に号泣してしがみついていましたが先生に連れてってもらいました😅
朝から疲れるし気分が落ち込んでいます😅