
コメント

moriママ
長男を出産しました~!
5年前の話なので変わっているかもしれませんが…
最低限しか用意されてないので産褥ショーツ、パジャマ、赤ちゃんの退院の服はいります。
あと、ペットボトル用のストローと飲み物があると便利ですよ😃ごはんはあまり期待できないので…ふりかけが役立ちました(笑)
moriママ
長男を出産しました~!
5年前の話なので変わっているかもしれませんが…
最低限しか用意されてないので産褥ショーツ、パジャマ、赤ちゃんの退院の服はいります。
あと、ペットボトル用のストローと飲み物があると便利ですよ😃ごはんはあまり期待できないので…ふりかけが役立ちました(笑)
「お産」に関する質問
妊娠中便秘がひどくていぼ痔になった方いますか?? もうすぐ出産というのにいぼ痔になってしまいナプキンにずっと血がでていますし痛いです。 このままお産大丈夫なのだろうか、産後にいぼ痔なおるのかしりたいです。
中期の死産で お産するのですが 陣痛促進剤をうつまえに ラミナリアはとるのでしょうか? 私の病院は無痛分娩してくれます。 赤ちゃんが産まれたらあとの 胎盤を取るときも痛くないのでしょうか😢
もう1人欲しいわけではないけど、 これが最後のお産で 最後の子育てになると思うと すごく寂しい?気持ちになってきました🥲 既にお産からやり直したいです。 (現実的には痛いから嫌ですけど笑) これから寝不足にイヤイ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
春
ありがとうございます。
最低限ですかぁ...
病院からは準備しましょうとしかざっくりすぎて
最低限って言うのも(。-`ω´-)ンー?って顔してまして(´×ω×`)
moriママ
産褥パッドや産褥ショーツ一枚、母乳パッドくらいはあった気はしますが…
5年前なのでハッキリ覚えてなくてすみません😣💦⤵
あとは携帯の充電器、バスタオルなども用意しなきゃだったと思います!
後期のママ教室で詳しくお話はあるかとは思いますが…早産傾向があるなら心配ですね💦
今言ったものくらいあればなんとかなると思いますよー!
パジャマやショーツは着替えがいるかと。あとはブラですかねー
春
そうですか!
いろいろありがとうございます。
実母が動いてもらえるし
大丈夫かなーっと思ってますが
なかなか、おちつかなく(><)
moriママ
私も長男のときから3人とも切迫でしたが出産は長男は予定日、次男は39週、娘は37週までもちました(^^)
おかあさまに甘えてゆっくり過ごしてくださいね✨
準備はいざとなればなんとでもなりますよ(^^)
娘のとき、全然準備せず出産しましたがなんとか間に合いました(^o^;)