※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の趣味はスポーツです。ジムに行ったりクラブチーム?みたいなの所属し…

夫の趣味はスポーツです。ジムに行ったりクラブチーム?みたいなの所属して練習行ったり試合に行ったり。

妊娠中から少しそれで喧嘩して、産まれるまで控えてくれました。色々あり(友達に行けないのを愚痴っていたのを見てしまった)、産まれてからは行っていいよと言い、週末は子供が寝てからジムに行ったり、月1.2回試合に行ったり、試合前は週一練習に行ったり。(一応やることは全部やって行く努力はしてくれてます)
私がきつい時は正直に伝えて、行くのやめてもらったりはした事あります。


私は結婚で県外に来て周りに友達もいないし、育児には慣れてきたけど趣味をする余裕までは無いです。

来月は土日も夫は仕事があったり、義実家に帰省するなどで来月の土日がほとんど潰れます。土日のうち1日は私の病院に行くのが私の唯一の時間です。(メンタル面でカウンセリングを受けている)


それでも試合が月の土日2回あり、練習もあります。
正直、その試合とかめちゃくちゃどうでも良くって、、、
勝った負けたも普段からほんとに興味がありません。
聞いてあげてるレベルです。


最近は子供が一歳になり、歩けるようになって怪我も増え、ご飯も自分で食べたがるので毎食準備片付けに時間がかかるようになりました。

なんでずっと私はワンオペなのに夫は自分の時間を楽しめるのか
夜出かける時間あるなら夜泣きの対応してほしいし、土日で仕事あって疲れるなら土日の試合辞めて休んで回復して育児して欲しいと思ってしまいます。

正直にまた来月はきついと言いました。
また不機嫌になってスケジュールカレンダーの試合の文字が消されてただけです。昨日から何もしゃべりません。

私が厳しいのかな
また愚痴言われるんだろうか



コメント

はじめてのママリ🔰

思っていることをそのまま伝えて、手伝ってほしい、子どものことを見てほしいとお願いしてみてはどうですか?
うちも趣味の域を超えたスポーツしていますが、夫婦で話し合いました😌