※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
家族・旦那

妊娠8週です。夜中トイレに行くと、お腹に激痛が走り、2、3分でおさまっ…

妊娠8週です。夜中トイレに行くと、お腹に激痛が走り、2、3分でおさまったのですが、朝からも足の付け根や
、腰がいつもより痛く、会社を休んでしまいました。出血はないです。
フルタイムで働いているのですが、一日休みを貰いました。
私は、妊娠する前は、頭痛がひどかったり、肩を痛めたりと仕事を休みがちで、よく会社を休んではいたのですが、旦那は、それをずる休みと思ってるらしく、今日も
、体調悪いから休むね。と伝え、私がご飯を食べていると(薬を飲まないといけないので)
旦那は、体調悪いわりには、嬉しそうだね。と言って来ました。そんなつもりではなかったのに、そんな事言われて、これから先も、体調悪くなったりする度にそんな事言われるのかな...って思って、泣きそうになります。

コメント

はじめてのママリ

正直人のしんどさや、痛みって
他人は理解できないから仕方ないんでしょうけどつわりだったりそういうのは、理解せずともあまり言わないで欲しいですよね。

私も同じ職場で私は在宅に切りかえ夫はその分出社が増えたので申し訳ないですがそういうことは言わずにいますけど多分思ってるんだろうなってなってます笑

1人目でしたら2人で
たまごクラブとかみたりして
色々どういう声掛けがいいとか見てみると良いかなって思います、

今はどんな言葉も色々マイナスに捉えたしまってしんどくなるかと思いますが相手はちょっと羨ましかったり自分は頑張ってるって思ってるんだろうな位の感覚でいればいいかなって思います🥲

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    つわりがあるときも、仕事に行ってね?と言われました。

    本当に妊娠してもよかったのかな?とか、色々考えてしまいます。

    旦那は妊娠する前から、俺と同じぐらい働け。みたいな感じでよく言ってました。

    あまり気にしないのが
    一番なのですが…

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分モラハラなのかなぁと思います。

    色々今後のためにもおふたりでちゃんと話した方が良いかもしれないですね。

    子供ができると変わるって言う人はほぼいないと思うのでどんどん追い詰められるんじゃないかなぁと思ってます、、。

    • 8月24日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    お金の事になると、そういうんです。それ以外の事は、優しいのですが…

    出産してからも、3ヶ月で働けと言われました。また、子供は将来男の子だろうが、女の子だろうが、子供に養ってもらわんと。って、冗談なのか、分かんないですが言ってました。

    • 8月24日
マザー

子宮が大きくなってきてるから痛いのかもしれないですね

私もありましたよ。