※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
子育て・グッズ

6歳の息子は朝ごはんに白米やおにぎりをあまり食べず、偏食で悩んでいます。自身も料理が苦手で、子供の食事に気を遣っています。保育園では給食を食べているので、家庭での工夫に悩んでいます。

朝ごはんは何を食べられてますか?
6歳になった息子は白米やおにぎりを家であまり食べません。朝ごはんに出しても食べないので、本人が食べる物を出してしまいます。目玉焼きの白身のみ、ピザ、市販のワンタンスープ、などなど。
ほんとは一般的な朝ごはんと言えるものを食べてほしいと思いますが、納豆は好まず、スクランブルエッグやウインナーも日によって食べないです。
パンも食べれるものが決まっていて、メロンパンクリームパンシュガートーストくらいしか食べず、量も少しくらいです。
私自身も朝はしっかり食べる方ではないので気持ちもわからなくは無いのですが、子供にはちゃんと食べさせないとと思ってしまい、食べてくれない・偏食である事が苦になったりしてしまいます。
白ごはんだけでもあまり食べないのですが、具材を混ぜた混ぜご飯など、何か混ざっているものも警戒して食べないです。
比較的食べるのは塩おにぎり(一口サイズのおにぎり)とかです。
私は料理が苦手なので最初に食べたものが美味しくなくて苦手になってしまったかなとか、食べる時の雰囲気とか食べない事を怒ったりしちゃったのが原因かなと考えだしてしまい、止まらなくなってしまいます。
今思えば小さな頃から食べなかったりしたので、元々かもしれませんが自分の工夫が足りなかったかなと、、、
体も細身で成長ゆっくりなので、余計に気にしてしまいます。
野菜は比較的好きで食べてくれますが、ドレッシングだったり〇〇和えなど、混ざっているものは嫌がります。
保育園の給食では白ごはんもおかずも食べているみたいなので、もういいかなと家で工夫するのを半ば諦めてしまっていますが、これからもこれでいいのかと考えてしまいます。

コメント

ボンジュール

保育園の献立表って貰えないですか?

私は、保育園の献立表をみて先生に味付けや具材の大きさを聞いて家で作ってました。

元々は本当に何も食べない子で、野菜なんて特に食べなくて、食べても唐揚げ、お肉系、白ご飯二口とかだったです。

今では、保育園の献立表を真似したことによって野菜は食べてくれるようになり、この時期はプールもあるので、白ご飯もしっかり食べてくれるようになりました。

ももんが

同じく6歳の息子がそんな感じです😂
朝は絶対にパンしか食べない(それもチョコ系のみ)んですが、もうずーっと偏食なので諦めました🙏
あれこれ工夫しまくった時期もありましたが、全く効果を得てないので工夫が足りなかったかなと気にする必要もないと思いますよ!
食べない子は本当に何しても食べないです🥹
野菜が好きなだけで花丸ですよ💮
しかも保育園では頑張ってるなんて素晴らしい👏✨

うちの子は保育園の給食も食べたくないものはどんなにお腹が空いていても絶対食べず、ご飯も白米以外受け付けないので給食で混ぜご飯などの時は特別に白米用意してくれてたくらいです😭
小学校に上がりましたが、給食もやっぱり自分が食べられるもの以外一口も食べません😇
メニューによってはほぼ絶食です🤷‍♀️

ままり

息子も給食はおかわりするほどですが、家では少食+めっちゃ時間かかります💦

朝はスナックパン(チョコ)もしくは、サンドイッチ(ジャム)とキウイ、牛乳です。

ありさ

うちの息子も偏食ボーイなので朝は大体海苔巻きご飯です!(一口サイズの白ごはんに味付け海苔巻いただけ)😂
ご飯類を食べたらなんでもいいので他で頑張って食べたら朝は結構手抜きですよ〜
うちは息子は味覚も人一倍敏感だし出して食べなくてイライラするぐらいなら好きなの食べてもいいかなぁと思ってます😊

バナナ🔰

うちはパンとヨーグルトとフルーツと牛乳です。
年中になって食べる量も増えたからスクランブルエッグやオムレツ作っても食べなくて笑
ただでさえ食べるのが遅いのにせっかく作った物も食べないので止めて“食べる物限定”にしました。
朝は忙しからイライラしたくないですし、トータルで食べてたらOKだと思ってます!
私も朝食べれない子だったので(今でもあんまりいらない)朝から無理に食べさせるのもなぁ〜って思ってるってのもあります。