※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さん、第二子や第三子を産むために必要な年収や貯金について不安を感じています。

皆さん
どのくらいの年収、貯金で
第二子や第三子を産もうと考えましたか?

普通に働いて貯金もありますが
なんだか金銭面でも不安があって
妊活に挑めないでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目…授かり婚のため貯金100万くらい(奨学金完済直後のため。年収二人で850万)
2人目…3年後貯金450万のとき
(年収800万)
さらに3年後に1500万まで増えました。正社員を続けられたのが大きいです!(年収950万)
3人目はナシです🍐

はじめてのママリ🔰

2人目は年収750万の時
3人目は年収900万の時に産みました。
旅行、外食など
娯楽する余裕もまだあるので
もう少し低くても挑戦してたと思います。

はじめてのママリ🔰

もともと共働き正規なので子供二人は普通に予定してました。世帯年収残業してたので900万くらいで実家住みでローンなし。歳も20代後半だったので貯金1000万はありました。
3人目は義母の協力が得られないのと(自分の収入下がる為)上の子が甘えん坊なので辞めました。

はじめてのママリ

年収は1500〜(旦那のみ
わたし働いたら+500くらい
貯金はあんまりですが、3人がギリかなと思ってます💦

 はじめてのママリ

1人目は授かり婚なので割愛しますが、2人目に踏み切ったのは旦那の収入が500万、貯金が800万くらい貯まってからですね。

でも元々2人欲しかったので、遅かれ早かれ授かったら産むつもりでした😊

はじめてのママリ🔰

2人目は貯金100万は貯めてから考えました😅
産まれてからは保育園入れて働かないとなー、それまでは頑張ってやりくりするしかない精神でした😁

産まれてくるお子さんに新品ばかり買い揃えなくてもいいなら、どうにかなりますよ💦

ままり

1人目 できちゃった結婚で2人とも妊娠した時は学生で 卒業し出産時は 私専業主婦で夫働き出して2ヶ月、貯金なし😂

2人目 妻 パート で世帯年収600万程

3人目 夫が1000万超えるのでそろそろ欲しいなと思ってます☺️