4歳3ヶ月の息子の発達支援通所利用について相談中。検査結果は一部弱いが発達障害ではない。通所利用に前向きだが、主人は否定的。幼稚園での様子も気になる。通所利用すべきか様子見か悩んでいる。
発達障害疑いの子の発達支援の通所利用について。
幼稚園に通う4歳3ヶ月年少の長男のことなのですが、3歳検診で引っかかり半年後にまた保健センターで検診、それでも少し引っかかったので12月に病院で発達検査を受けてきました。
結果としては、言語と集団生活の部分が3歳くらいの発達段階、他は問題なし(出来る部分は飛び抜けて出来ていたみたい)というものでした。
そして発達障害ではないけど少し弱い部分があるから、こんなところもありますよと通所を紹介されました。行ったほうが良い!と言われたわけではなく、ほんとに紹介程度。でも一応見てみようと通所に見学に行き、利用するかは考えさせて下さいと保留しているのが今の段階です。
そしてこのことを主人に相談しました。私としては普段の生活も少し引っかかる部分もあるので、少しでも改善できればなと利用に前向きだったのですが主人は全否定………息子がそのような状況だと認めたくないとハッキリ言いました。また主人は知的障害者施設の支援職員をしており、内部事情?を結構知っていて事細かく説明もしてくれた上で、行けばプラスにはなるだろうけどまだ小さいし通所利用してもそれは子供の自然な成長なのか利用による改善なのかわからない、様子見でも大丈夫だと思うとも言っていました。
最終的にはやるのは私だから、と判断は私に委ねられましたが。
園では特に先生から何か気になることがあると言われたことはありませんが、参観日などで見る限り息子は静かに先生の話を聞かず他の子にちょっかいを出していたり、やることの内容が理解出来ていなさそうで周りに合わせてやっているだけのように見えたりしました。お遊戯や歌、体操などは難なくこなしていました。
この前年少のお母さんたちの集まりがあり、そこで男の子のママたちと話していましたが幼稚園の様子をほぼ話してくれなくてなにをしてるのかわからない、ダメと言ってもやる、何をしても片付けられない、など同じく悩んでる方がたくさんおり、みんな同じなのかな?と思ったり、主人の話も然り、でも私の中の心配も消せず、利用に関して前にも後ろにも進めないような感じでモヤモヤしています。
話がだいぶ逸れてしまったのですが、皆さんがこのような場合なら通所利用してみますか?様子見しますか?
- ソル(8歳, 10歳, 12歳)
ソル
通所利用するとすれば1年単位での利用で、月4回程度、1回1時間で250円、母子で通所です。
退会ユーザー
私なら、できる支援はできるだけ受けさせてあげたいなぁと思います。
まだ小さいうちに、苦手なところを補える機会があるのだから、親が行かせたくないって思う気持ちよりも、子供の未来を考えて行動したいなと思います。
-
ソル
コメントありがとうございます。
わたしも、のりさんと同じような考えで利用を検討していたのです。それで昨夜相談したのに主人に全否定されてしまい少し混乱していたのかなと、時間が経って思いました。
心配しすぎだ、まだ様子見じゃだめか、息子をもっと信じてやれと懇々と話されました。頭の回転の早い主人、イヤなことはなんとか喋り倒し自分の望むとおりに説得する人なので、今回もそうなのかな、と薄々思ってしまったり……
主人が否定して受け入れないのに、私まで子供のことから目を背けたらだめですね。せっかくの支援を受けられる機会、損することはありませんし主に子供のことを見るのは私ですから、やらないで後悔するよりやってみることにします!- 2月15日
-
退会ユーザー
旦那さんの気持ちも確かにわかります。なかなか男親って、受け入れるのに時間かかりますよね。
でもやっぱりお子さんと一番長い時間接してるソルさんの考えが正解なんだと思いますよo(^o^)o- 2月15日
-
ソル
そうなんです、主人の受け入れられない気持ちも痛いほどわかるんです。実際私が、3歳検診で引っかかったときに半年後の再検診まで何事も無かったかのように気にせず忘れ去りましたから。
でもやっぱり幼稚園に入園してからの再検診でも発達検査でもグレーが出て、受け入れるしかないなと覚悟しました。主人はその過程がなく私からしか話しを聞いていないし、子供とも接する時間は少ないので衝撃が強すぎたのかもしれないですね。
正解だと言って頂けてホッとしました。正直、判断は私に委ねられたとはいえ主人の合意がないに等しい状態で進めていっていいのかと悶々としていたんです(>_<)
親の事情もありますが、最終的に困るのは子供ですから早いうちから行動を起こしていきたいと思います。
前に進む勇気が出ました。ありがとうございました!- 2月15日
ソル
ちなみに冬休み明けてから息子は、聞けば幼稚園の様子をぼちぼち話してくれるようになりました。以前はお昼ご飯食べたや走った、遊んだとしか言わなかったのですが、誰となにをして遊んだとか、設定保育でやったことの内容を話してくれたりもします。
義母には発達障害っぽいねと言われていて(義母自身がアスペルガーで、息子に関して引っかかることがあった)、通所については何も言われませんでした。
I&S&K
旦那さんはそういう仕事をされていて、よけいに子供が通うと言うのがプライドと反してるのでしょうね。やはり、そう言う仕事をしてるのに自分の息子は…っていう目で見られるのが嫌なのでしょう。きっとそれが一番大きい理由なのかなと思います。
うちの旦那も最初そうで、実は教えてもらってる作業療法士の先生は旦那の勤め先の部署違いの先生で旦那も少なからず事情は知ってると思います。だけど、息子の事を思って最終的には了承してくれましたよ。
やはりお子さんの事を考えたら年齢的に、もう様子見期間は過ぎてますし療育は早めに始めた方がいいですよ!きっと旦那さん以外にも、否定的な方はでてくるかもしれませんがそれはそれで改善する機会を奪って悶々するよりは育児をされてるソルさんがいかに安心して育児が出来るかに尽きると思います。
-
ソル
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、そうなのだと思います。本人もそういうことに偏見があるから認めたくないとハッキリ言っていましたし……元々希望していた職種とは全く関係なくやむを得ず勤めることになったため余計にイヤなのかもしれません。
それに住んでいるところは主人の地元で人口2万人規模の田舎。知り合いも多く噂も広がったり誰をどこで見たなども日常茶飯事なのでそこも関係しているのかな、と。
いーままさんのご主人も同じ感じだったのですね😓でも最終的には了承してくれたとのことで、うちも少しずつでも認めてもらえればなぁと。私次第ですね!
2歳とかならまだ様子見するんですが…次は年中になりますが様子見してたら年長から、まして主人は就学後にまだダメなら始めればいいと言っていましたがそれまで不安を抱えながら待つことはやはり苦痛です。子供も年齢が上がるにつれ園生活などで不具合が生じてしまってはやりづらいと感じることも多くなってしまうと思うので、とりあえず判断は私に委ねられているため利用決定を先に進めようと思います。
似たような境遇の方からのご意見、とても心強いです!- 2月15日
コメント