※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
雑談・つぶやき

幼稚園について。いつも誰かしらが病気とは聞いたことがありますが本当…

幼稚園について。いつも誰かしらが病気とは聞いたことがありますが本当にクラスの子の誰かしらいつも病気です。咳をして鼻水垂らしてる子もよく見かけるし、誰かが吐くこともしょっちゅう。幼稚園とついているので保育園よりマシかなと思っていましたが延長保育バリバリの幼稚園でした。

私の場合パートはしていてもまだ咳が治りついてないとか黄色い鼻水垂らしてみたいな時は登園を遠慮してますがそうでもない人が半分くらいいます。

仕事で休めない気持ちもわかるししょうがないけど明らかにまだ家で休ませる症状でしょうというのを見るとモヤモヤします。なぜなら確実にいつもうつってきてまた病欠看病となるからです。

コロナの際は繊細たちや他のお子さんにうつらないように、おばあちゃんおじいちゃんと同居している子もいるからも2週間は休ませました。政府の個人判断で方針で5日から推奨となり、5日で本当に幼稚園に来る子もいるんだろうな思うと、政府が決めたこととはいえ個人判断でまじか、、とも思ってしまいます。ちなみにうちは親族がコロナで亡くなっているのでそういうところも影響してると思います。


幼稚園に通わせていたままで年長から保育園にしたままと話やしたのもあるかもしれませんが、幼稚園の時とは比べ物にならないかくらい流行病が流行ると。それを聞いて行く幼稚園でそんなに違うのかと転園まで考えたくなるほど病気ばかりもらってきてしまいます。


これは耐えるしかないのでしょうね。誹謗中傷的なお返事はご遠慮いただきたいです。ただの愚痴になり申し訳ありません。夏休みが明けてすぐ症状が出てきて私もダウンしそうでまたかというのと、なんで夏休み明けで症状あるのに通わせるだよという気持ちでイライラしてしまいました。

コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮

めっちゃ分かります😂

娘の幼稚園も感染症だろうと普通に登園させてる親います😨
朝教室に送るとほとんどの園児が咳鼻タレで、よく先生方無事だなと感心するくらいです💦

娘は4月に入園しましたが、必ず毎月高熱出すし、2週間に1回は風邪もらってきます🤧要は毎日風邪です😇
今週、夏季保育期間なんですが、月曜日登園しただけで早速風邪もらってきて、火曜水曜と休みました😇
こんなに免疫ないのうちの子だけ?ってめっちゃ悩んでました😭😭

分かるんです、長い夏休みで久々の登園、親も一人(自由)になりたいし多少の風邪で元気ならいっか〜って行かせたくなる気持ち。
でもほんと、もらう側は大迷惑なんですよね😇
結局、夏季保育楽しみにしてる娘は行けないし、私は看病寝不足で結局風邪もらうし、マジで症状あるなら休め?って一人ブチ切れてます🫠

子どもっていつまでも長引くんで、完治するまでは確かにキリがないのは分かるんですが、周りのことも考えてほしいです😭
長々と愚痴ってすみません💦娘の看病で眠れず、このつぶやき見て思わずコメントしました😢🩷

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    気持ちを共有できて嬉しいです!😭😭😭🌈そして何より誤字脱字が引くほどやばいのに(今読み返して自分で引きました) お返事いただけて嬉しいです😭🙏

    本当にお疲れ様です。子供が病気なだけでマジで体力使って心配やら病院つれてくやらで精神追い込まれて、自分にもうつったとなったらもう本当に本当に疲れちゃいますよね。
    娘さんも楽しみにしてた夏季保育も行けずほぼ毎日風邪ということで本当にかわいそうですしお気持ちお察しします😭

    地元の小児科の先生は熱が下がってから一日家で休ませないとイタチごっこのように次の風邪すぐもらうよと。でもそんなのお構いなしだしお構いできない人もいるんでしょうね。でも言いたいこと言わせてもらうとほんっとに大迷惑ですよね。フルタイムだからとか、パートも休みにくいとか、いろいろあると思います。シングルマザーやシングルファザーで近くに頼る親族もいなくて食べていくために働かなきゃ行けないとかなわかります。が、旦那と自分の稼ぎ合わせて年収500万以上あって稼ぎ頭とかでもないなら少しは気を使えよ、常識の範囲の行動しろよと思った気持ちをわかってもらえて本当に嬉しいです!

    • 8月24日