※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭🍭🍭
子育て・グッズ

寝かしつけのルーティンがうまくいっているけど、手がかからなすぎて不安。皆さんはどうですか?

皆さん、寝る前の寝かしつけしてますか?
うちはルーティンを作ってて
寝る前の授乳時間になったらお風呂入れて
授乳してゲップさせてベッドに置いたら
1人で寝てくれます。
昼はぐぜることは結構ありますが
夜はほんとに手がかからないです。
8時ごろ寝たら朝の6時とか7時まで寝てくれます。
手がかからなすぎて大丈夫かな?
と不安になってきました😱
皆さんどうですか?!

コメント

ママリ

うちもしてないです!
1人目は抱っこして寝かしつけてたら抱っこでしか寝なくてほんとしんどかったので、2人目は放置してみたら1人で寝れるようになったので、3人目もそうしてます✨
夜めちゃくちゃ寝てくれて良い子ですね〜🥰
うちは4時ごろ1回起きちゃうので、もう少し寝てくれたらな〜って思ってます😅

りい

生後2ヶ月でですか???
たくさん寝てくれますね☺️
夜間授乳なしですか??

はじめてのママリ

生後2ヶ月は今のところ一番しんどい時期でした。背中スイッチが出来て授乳後1時間は抱っこしてないと眠りが浅くて起きてしまい、それを3時間おきに繰り返してました。生後3ヶ月はセルフねんねで4時間おき、4ヶ月も4時間おきでしたが授乳後覚醒して1時間テンションマックスで寝なかったです。生後5ヶ月から7ヶ月は授乳したら寝るから楽でした。4時間おきは変わらず。8ヶ月入ってから夜泣きで0時までに2度ほど授乳はいらないけど起きちゃうため寝かしつけを毎日2回やり直さなきゃいけない感じになってます。しんどみ。
寝る子は割とずっとよく寝る印象です。うちはどっちかと言えば寝ない方かな?くらいですね〜。