※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃー
家族・旦那

こんばんは!子供のケータイ電話は何歳から持たせてますか?お願いします。

こんばんは!
子供のケータイ電話は何歳から持たせてますか?お願いします。

コメント

わんわんお!

キッズ携帯は小1から
スマホは小3の長男が持ってます📱

マリン

キッズケータイは、小学校入学してすぐ購入しました!許可をもらい、学校にももたせてます!ちなみに、家族用でスマホもあります

ヨーグルト

娘ではなく私の話になりますが…
私は小学二年生から持ってました! 当時はブザー付きのキッズ携帯。
小学五年生〜 高校1年生までストーカー被害に遭ってました。。。
同じマンションに住む5つ程歳上の大柄な人で 毎日階段付近に待ち伏せされては 高校生の時には手を出されたりなど、すごく怖い思いをしました😭 警察に逮捕してもらったんですけどね👌🏻

そーゆーのがあって、携帯は持っていて良かったと思いました。
小学二年生の時から携帯はランドセルに入れてました😊

高校の時は携帯禁止でしたが、私の被害を学校に言ったところ、全生徒携帯持ち込みOKになるほどでした。

早いと思いますが自分の娘には小学一年生からGPS付きのを持たせようと思ってます😌💙

スマホは中学生を考えてます🫡
世の中物騒ですよね😩💦

はじめてのママリ🔰

キッズケータイは小3
スマホは小6、もっと遅くが良かったけどどっちも限界でした

deleted user

キッズ携帯は小学2、3年生で、スマホは小5からです!🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

長男にトーンモバイルを持たせています。。二年生になって少ししたぐらいで持たせました。

はじめてのママリ🔰

キッズ携帯小1で持たせてます!