※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん🐰
子育て・グッズ

生後9日目の女の子が規定量を飲まずに寝てしまった時、どうしたらいいか悩んでいます。1時間ほどで起きてしまう場合、欲しがるならミルクを与えてもいいでしょうか?

生後9日目の女の子です👶🏻💕
直母拒否のため、ミルクか搾乳した母乳を与えています🍼
毎回20~30cc飲むと寝始めてしまいます💦起こして無理矢理飲ませると吐き戻してしまいます💦その後まだ欲しがるので少し時間を置いて少しミルクを足しています。

規定量を飲まずに寝てしまった時はどうしたらいいのでしょうか?3時間も空かずに1時間ほどで起きてしまいます😓1時間ほどで起きてしまった場合、ミルクを欲しがってたら間隔が空いてなくても与えていいのでしょうか?

コメント

ママリ🌻

全く同じ状態でした!
飲み始めたと思ったら寝るか、吐く…笑

飲みたくない時は無理にあげないで、欲しがったら3時間空いてなくてもミルクもあげていいよ!
と、婦人科の先生に言っていただきました!

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰


    同じ方がいて安心しました😭💗

    そうなんですね!産後の入院中、きっちり3時間ごとの授乳をするのでその通りにしないといけないと思って悩んでました🥹

    • 8月23日
  • ママリ🌻

    ママリ🌻


    私もあと15分で3時間だ…耐えろ…って最初やってました笑
    うちのは少し泣かせてあげてから飲ませるとよく飲みます!

    • 8月23日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰


    はい、その通りです😂笑
    ずーっと抱っこで腱鞘炎気味です💦

    私も泣かせて少し疲れさせてからミルクあげたいんですが、何せ実家にいるので誰かがすぐ抱っこしちゃってます😇

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

もう少しで2ヶ月の女の子のママです。
私は助産師さんに、はじめのうちは起こしてなるべく飲ませてと言われました!吐き戻しはうちの子もよくします。ゲップをしっかり出させることが大事だと小児科の先生は言っていました。
1時間で起きてしまってミルクを欲しがったらあげていいと思います!母乳の相談を助産師さんにしたときに、赤ちゃんが欲しがったらどんどんあげていいよ〜っていろんな方に言われました🙆‍♀️成長のためにまずはしっかり飲むことが大事みたいですね🍼

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰


    産後の入院中は量も時間もきっちり守っていたのでズレてくると心配で💦吐き戻しも勢い良すぎてビックリしちゃって😣

    そうなんですね!赤ちゃんが欲しい時に欲しい量をあげるようにしてみます💕︎

    • 8月23日