
赤ちゃんと外出が難しく、他のママたちと比べて罪悪感を感じています。涼しくなったらお散歩もしたいけど焦りがあります。外出は大変ですか?
全く外に出てなくて罪悪感がやばいです。
生後5ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、ここ2〜3ヶ月くらい全く外に出ていません。
予防接種と定期検診、あとは夫が仕事の日に朝お見送りついでに1〜2分外にいるくらいです。
毎日暑いのもありますが、場所見知り?なのか外に出るとぐずぐずしてしまいます。
この間、練習がてら近所のコンビニへ行ったのですがお店の中でギャン泣きしてしまい買い物も出来ずに帰ってきました。
抱っこ紐も嫌いで(家の中でも✖️)
ベビーカーも嫌がります。
車もあまり好きじゃないです。
たくさんの荷物を持ちながら娘を抱っこして出かけるのがすごく大変で、もうずっと家に引きこもっています。
ママリ見てるとみんなスーパーくらいにはお出かけしていたりして、こんなに引きこもっている赤ちゃんって他にいるのか心配と罪悪感がすごいです。
せめてもう少し涼しくなったら抱っこしたままお散歩も楽な気がするけど、終わりの見えない残暑に焦りが出てきてしまいました。
拙い文章でごめんなさい。
みなさんはやっぱり外出されてますか?
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
1人目の時ですが、散歩とかは面倒でしてなかったですが、スーパーへ買い物やショッピングモールぶらぶらしたり、実家行ったりーはしてました🤲
ご主人がお休みの日も外出しないとゆうことですか??🥺

y
上の子達が外大好きなのと、私自身引きこもるのが苦手なので3人目が産まれてからは2日に1回は外に出てます!
-
y
すいません、3人目の1ヶ月検診が終わってからの話です!
- 8月23日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
2日に1回すごいです💦
それくらい出かけられるようになりたいです…。- 8月23日
-
y
上の子たちからの外行こうアピールが凄いのでそれもあります😂
無理に出なくても全然良いと思いますよ!暑いですし🫠
少しずつママリさんとお子さんのペースで出掛けたら良いと思います😊- 8月23日
-
ママリ
まずは数分の外出から慣らしていこうと思います🙇🏻♀️
ありがとうございました🙇🏻♀️- 8月24日

ままり
荷物も何も持たずに、まずは赤ちゃんがお外に慣れるために抱っこしながらつれて出てみるのはどうですか?🌼
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですね💦
暑いとつい億劫になってしまいますが、少し外に連れてみようと思います🙇🏻♀️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
なにも用事は作らず朝の早い時間とか夕方の涼しくなった頃少しお散歩されてみては?😊お母さんの気分転換にもなりますよ🌷
無理に外に出なくても窓ぎわで日なたぼっこでも大丈夫です🧡
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
お風呂を早めの15時頃に入れているので、朝出かけてみようと思います🙇🏻♀️- 8月23日

ママリン
大丈夫ですよ。涼しくなってからで良いです☺️
うちの息子小さい時はコロナ禍だったのでずっと引きこもってたけど今めちゃくちゃ元気です。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
安心するお言葉嬉しいです😭
結構みなさんがっつりお出かけはしてなくてもお散歩とかは行ってるので不安になってしまって💦- 8月23日

くんくん🐶
娘の時は夏場は暑かったので全然外でなかったですよ!
その代わり朝起きたら抱っこして窓際やベランダに連れてってで短時間の日光浴もどきをしてました😃
(日光浴びないとビタミンD不足になっちゃうらしいので)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
日光浴はした方が良いんですね😳やってみます!- 8月24日

ママリ🔰
買い物とか銀行とか行かなきゃいけないから出るけど、出なくていいなら出たくないです笑
確かに子供のこと考えると散歩した方がいいのかなぁと思いますけど、日落ちるまで暑すぎますから…
子供のために家にいましょう😊
たまーに窓開けたり玄関開けて風を感じましょう👍
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
用事は全て夫が休みの日に私1人で済ませてしまっているのでなかなか外に連れていく機会もなく💦
少し風に触れさせるのはやってみます!- 8月24日

はじめてのママリ🔰
長女だけの時はそんなんでしたよ!!出なさすぎてママ友に誘われても断ってました!あとは義祖母の介護もあったので…
下の子たちは上がいると引きこもりは難しくて連れ出してました!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
安心します😭ありがとうございます😭- 8月24日

ママリ
初めは子供はそんなに外が好きじゃなかったですが今では外でないと怒るので毎日出かけてます(つД`)ノお母さん自身が外出るの辛いのでしたら無理しなくていいと思いますが、本当は外行きたいけど子供が泣いちゃってということなら少しずつ慣らしていくといいと思います!自分の本音に合わせていいと思いますよ。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私はめちゃくちゃ引きこもり体質です🥲笑
そのうち嫌でも外に出なきゃいけなくなると思い、今は引きこもりライフ楽しみたいと思います🙇🏻♀️- 8月26日
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
夫が休みの日も出かけないです😭
生後4ヶ月の頃に一度友達の家に遊びに行ったのですが、この世の終わりってほどギャン泣きされて…。
抱っこしてもあやしても、おっぱい咥えさせてもずっと泣いてて外出するのが怖くなってしまって😭